スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 純正風フットランプ製作

    パーツレビューに上げたエーモンのLEDプレートとスイッチを使ってフットランプを作ってみました。 純正でもあるにはあるんですが、ルームランプ連動なため常時点灯はできないので足元を照らせる何かが欲しかったのです。 イルミネーションから電源を取って取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 06:57 きよpさん
  • ドアロックアクチュエーター改

    汎用ドアロックアクチュエーター。SVXには必要ないパーツですが… ゴムブーツとゴムブッシュを取って、バネを仕込みます。 こんな感じになります。 バネを仕込み事により、本来の用途じゃない用途で使えるようになります。 本来はドア内部に設置して、ロック用ロッドに接続し、端子極性により押したり引いたりする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月5日 20:33 空飛ぶ船乗りさん
  • コンパクトリレー改

    エーモンのコンパクトリレーに逆起電力対策を実施 材料はダイオードのみ 青線と黒線がコイルに流れる電流の経路なので、そこにダイオードをハンダ付け (エーモンのリレーは高い割に品質は・・・ハンダ付けの精度も物によってバラバラ・・・) インシュロックで配線を固定し、熱収縮チューブを被せて絶縁処理 普通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月28日 21:55 空飛ぶ船乗りさん
  • トランクルーム照明追加

    IKEA LEDです。 センサー付きのチャイナクオリティー・・・ 取付 付属の両面テープじゃなく、普通のベルクロを使用 電池カバー側が裏面 本体は電池カバーと磁石で付いていますが、水平に取付けると自重で落下するため両脇を輪ゴムで補強 明るくなった(笑) 左の標準(LED化済)との色調が違いますが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 19:15 空飛ぶ船乗りさん
  • エンジンスターター取外し

    記録用。特に不具合も無いけど、取外し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月29日 18:42 空飛ぶ船乗りさん
  • レーダー探知機カバー作成 その3

    カバーの内側にフェルトを貼ってみたものの、レーダー探知機のディスプレイ部はもろ見え。 なんか貧相。 ディスプレイ部を隠すフロントマスクを作ります。 まずはディスプレイ部の表示部分をビニールテープで型取り。 カバーの内側の形状に合わせて、厚紙をカット。 そして、先ほどのディスプレイ部の型に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月28日 01:18 とざっきーさん
  • ハザードアンサーバック

    SVXの場合、ドアロック・アンロック時にブザー音がなりますが、最近のハザード・音が出て確認が出来ます。それに少しでも近づくために?付けてみました。 比較的みなさん取り付けているのではないかと思いますが・・・ 必要な物はリレー一つと配線等です。お金はかかりません(笑)あとはやる気だけです。 リレーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月2日 18:53 空飛ぶ船乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)