スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • STIのラテラルリンク・セットとトレーディングリンク・セットのピロボールブッシュのカチカチ音の解消

    リアのSTIのラテラルリンク・セットとトレーディングリンク・セットのピロボールブッシュに、CUREのドライファストルブを吹きかけました。 カチカチ音が見事に収まりました。 納車時に取り付けたSTIのOptionパーツですが、ディーラーには、ピロだから音がします。と言い切られていましたが、一週間 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月24日 07:31 ちょろびさん
  • 18.05.12 サスペンション調整

    フロントは、ロアシート 2回転少しほど5 mm程度は 落とせる余地を残してあります。 プリロードは5回転掛け リア側は、ロアシート 全下げなので、車高目一杯 下がっています。 プリロードは2回転⇒4回転掛けに 変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 01:34 Ocean_biwaさん
  • 18.05.12 コーナーウェイト調整

    久しぶりの現場で、 いまいち上手に指示を 出せなかったですね・・・ 空車状態での確認のみで、 ドライバー乗車して測定するのを 忘れてしまいました(^^;) とりあえず、ガソリン満タン近くで 1235 kgということで、カタログ 車両重量+15 kgということで PN規定は、全く問題ないです。 86 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 02:40 Ocean_biwaさん
  • 18.05.20 サス減衰調整

    フロント左右:3段戻し リア左右:3段戻し 凸凹な一般道だと、減衰を 強め過ぎると、浮いてしまい 接地感が薄い気がしたので、 少し減衰を弱めました。 レース指定のLSDと特にサスペン ションは、クセが強いので、 手こずりまくりです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:23 Ocean_biwaさん
  • 18.04.29 減衰調整

    強烈な個性を持ったこのコが やってきたので、タイヤが サスペンションに勝ちすぎる 状態になり。 たまらず減衰力を前後2段ずつ 上げて、 前左右 最強から4段戻し⇒2段戻し 後左右 最強から3段戻し⇒1段戻し にすることで、柔らかい感じは 幾分マシになりましたが、段差で 唐突な突き上げ感が無くはな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 21:20 Ocean_biwaさん
  • Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整加工

    リアのキャンバー調整を可能にする加工を施して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月14日 17:27 kuwabnr32takaさん
  • 180131 減衰調整

    久しぶりに車いじりを してみました。 お仕事終わり頭にライト装着 寒空での作業です。 安全確認よし!! どうもリアの接地感が悪く、 くるくる回転しそうだったので 減衰調整し直しました。 先ずは強さを全体的に強く。 そして前後バランスは、 リア側を少し強くして粘りを 出すように。 結果は、バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 05:56 Ocean_biwaさん
  • リアショートスタビリンク異音対策

    15センチのゴムプッシングを縦に輪切りします。 ボールジョイントとピロの緩衝部分に輪切りしたゴムを入れます。 ピロを組み合わせて完了。後はボールジョイントにグリス塗布して後日、取り付けます。異音対策を教えて頂いた先輩に感謝したいです。その節はありがとうございましたm

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年1月8日 20:21 チックンタックンさん
  • スタビブッシュグリスアップ

    タイヤを普段用に戻すついでにスタビブッシュのグリスアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月19日 18:51 kasikasiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)