スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • F/RH ストラットとドアチェッカー交換

    先日の12ヶ月点検の際にみてもらった2点について交換作業をしていただいた。 ストラット(コツコツ音)は保証修理 ドアチェッカー(坂で閉まる)は保証延長修理 ストラット・・・もうしばらく様子見したい。(まだ聞こえるような気がして。左かも?) ドアチェッカー・・・ばっちし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 18:04 GT_romanceさん
  • 車高調清掃

    車高調にTEIN FLEX Aを装着していますが、最近ハンドル切るとかなりの頻度でギギって音が鳴るようになってました。ピロアッパー部の注油とか試してみましたが変化なかったので、スタッドレスに交換時に車高調部の清掃を実施してみました。 こちら清掃前の状態ですがかなり汚れています。。。 最初に現在の設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月26日 00:13 TK2002さん
  • 21.01.17 減衰調整

    リフトが使えたので、 この隙にきっちり視認 しつつ調整しました。 いずれも最強からの戻しで、 9段戻しに合わせました。 しかし、いつも走行後に 微妙にズレがあるのが 気になります。 あるあるなのかなぁ? リアは荷物がぶつかって 回転した説はありますがww 左前 8段→9段 右前 10段→9段 左後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 04:05 Ocean_biwaさん
  • 実は ... を 少し 加筆して。

    意外と 「知られて居なぃ」 様 ですので、 「実は」を 加筆した つぃで で、書きます。 後、3時間後に 目覚ましが鳴りますが ... まぁ、気にしなぃ。    (苦笑)。 実は、純正状態の BRZ って、 特に フロント の サスペンション ストローク が 「 17mm 」 程 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 02:24 秋代さん
  • フロントスタビリンク&ブッシュ交換

    リアに続きフロントも交換しました 純正250㎜に対して275㎜にしてみました 約63,000km走行後の状態比較 新しい方はポリウレタンですが純正のゴム製は大分お疲れの模様でした💦 効能は、また後日...😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 00:39 negima1960さん
  • 2020.10.29 減衰調整

    グリップを確保する為と、 縁石を有効に使えるように、 全体的に減衰力を落としました。 フロント最強から8段戻し (調整前は6段戻し) リア最強から9段戻し (調整前は8段戻し) 突き上げが緩和されて、 接地感が強くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 22:46 Ocean_biwaさん
  • 2020.10.10 減衰調整

    フロント減衰6段戻し(5段) リア減衰8段戻し(7段) ※()内変更前 フロント重量が20%程度重い のと、リアにトラクションを 掛ける目的で、フロント減衰 よりもリア減衰を下げるように している。 ロール量を見ると、バネレート 不足気味なので、全体的には、 減衰やや高め上限一杯の設定。 減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 03:35 Ocean_biwaさん
  • 20.09.14 減衰調整

    鈴鹿南2コーナの脱出時 アクセルONでリアタイヤの トラクション不足で滑った気が したので、リア側の減衰を 2段階上げることにしました。 フロント減衰5段戻し、 リア減衰7段戻し(5段戻し) ※()内は調整前 鈴鹿ツインGコースでの実走で、 明らかに縁石を踏んだ時の挙動が マイルドになり、走りやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月17日 17:45 Ocean_biwaさん
  • 【53000km時】ハブボルト交換(フロント左)

    昼休み、宝台樹練習会パドックにて、5本新品交換 前日タイヤ外し、組み付け時に渋い感触有りました。 ナットが荒れてます。 ナットも新品発注済み。 地区戦はオールクリアで集中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 23:19 HG鷹の目さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)