スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • BRZ TS純正ホイールにワイトレ取り付け

    ネット通販から購入したワイトレを 取り付けます。 純正ホイールは7.5Jの為、 タイヤ、ホイールが引っ込んで見えます。 (fr-15mm rr-20mm) これをツライチにします。 ◆サイズ  5H PCD100 ハブ径56 厚さ fr15mm rr20mm 取り付けた状態がこちら ハブボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月22日 15:28 E-LIFEさん
  • ホイールスペーサー5mm追加

    HKB SPORTS(東栄産業)のを使います。PCD100/114.3、4穴/5穴共用です。 ホイールを外して・・・ スペーサーをはめて、ホイールを戻すだけ。 フロント(スペーサー無し) フロント(スペーサー5mm) リア(スペーサー無し) リア(スペーサー5mm) リアは全然物足りないですね・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 09:21 ひろっち・さん
  • ワイトレ25mm

    25mmを入れてみました 以前は20mmでホイールにもとのハブボルトが干渉したたためです ギリギリセーフ? いい感じにツラってます フロントです 同じく25mmです こちらもギリギリセーフ? 後ろから見た感じです いいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 14:45 まっふん@さん
  • 車高調(HiperMax S)取付後の面具合

    納車から半年でやっと車高調(HKS HiperMax S)を入れました。通常25%+キャンペーン10%Offで工賃込みで20万円切る金額でした。アライメントはいつもお世話になっているショップでお願いする予定です。 吊るしの設定でこんなシルエットになります。満足してます。「走り心地」はしばらく走って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月2日 18:41 nakadachiさん
  • 255は加工無しだと当たる

    リヤタイヤをホイールサイズなど変えずに 245から255にしたら当たりました。 自宅駐車場のココで判明 =255にした理由= 右リヤタイヤ1本の1部だけ剥離を先日のサーキットで指摘され、動揺隠して全然マイペンライって言ったんですが頭の中はなぜ?で一杯 それもサーキット走行前.... 購入する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 15:05 SAWADEE Kさん
  • ワイトレ

    リアに20mm入れてみます レイズCE28に純正ハブボルの逃げがないんです 断念です 25mmならいけそうなので購入 ポチッとな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 20:03 まっふん@さん
  • スペーサー導入

    before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 14:09 omiomi_brzさん
  • ホイールスペーサー取り付け。

    5mmのスペーサーを借りたので秘密工場にて仮組を。 まずフロント。 左右で見比べてもあんまり変わらない。 ツラは出るけどツラを出すなら車高を落としたいか。 はみ出しは無し。 ただ余裕はほとんど無いので前情報通りキャンバーをつけないとギリギリなのでしょう。 今度はリア。 おお、いい感じ。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 17:50 田舎の人。さん
  • 10mm延長スタッドボルト入れ方

    黄色丸部分から 10mmロングボルト入ります 運転席右側説明です。 下側からボルトの先を入れた場合、 ハブを右回転させると全部ボルト入ります 入らないじゃんで一度いじけて検索したんですが、 10mm延長ボルトまではハブ外さないで入るとは調べられましたが、どこから?どのように?までは載ってないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 15:01 SAWADEE Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)