スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤツライチ化

    安心と信頼の協永産業のワイドトレドスペーサーです。 フロント15mm、リア20mmです。 ハブ径は56mmです。 今回初めて車高短スロープを使用しました。(^^) ハブ周りの錆を落としてキレイにします。まだ1万kmも走ってないのに結構錆が出てました。(^^;) 取付ナットをトルクレンチを使用して1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 20:31 modeoさん
  • ワイトレ取り付け(前)

    before before after after 4輪全てツライチ化できました。フロント20でも良かったと思ったのですが上が出ますね。15mmで丁度いいです。下1/3が少し出てます。 リア25mmこちらも前輪同様、下1/3出てます。車検もクリア出来そう✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 09:17 チックンタックンさん
  • ワイトレ、スペーサー投入

    kyo-eiのワイトレ及びスペーサーで前後とも理想のツラを求めて。 使うのは車載ジャッキとトルクレンチです。 普通にジャッキアップして取り付けていきます。対角線上のタイヤに歯止め噛ますの忘れずに。 リアに11mmのワイトレ取り付け。 11mmだともとのハブボルトがかなり出っ張るので、ホイール側にス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月22日 15:00 よっちゃかさん
  • ワイトレ取付

    ホイール交換からワイトレ取付です フロント20mm+5mmスペーサー 取付(純正ボルト切断しない為) ワイトレ側ボルト10mm切断 リア25mm ワイトレ側ボルト10mm切断 いい感じにツライチになったとさ♪ 備忘録:ボルト切断にベルトサンダー     使用するが、バンドソーの     方が早かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 20:31 はいちゃんwさん
  • リア ワイドトレッドスペーサー取付け

    安心設計の協永ハブ付きを選択しました。 before ホイールの逃げよし! 掃除したら規程トルクで締め付けます。 緩衝なし! 計算通り! ミニカー見たいに引っ込んだのがツライチになりました♪車検もクリア出来そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 13:21 チックンタックンさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付(リヤ20mm)

    後期型の純正ホイールは意外とかっこいいので気に入ってます。 なので、個人的にホイールは純正のままでいいかなと思ってます。 (ビンボーで社外ホイールが買えない) でも凹みすぎですよね。特にリヤが。 と言う事でリヤに20mmのワイトレを装着します。 装着前。 装着後。 なかなかいい感じ。 取説通り、ち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年6月25日 16:42 あき.comさん
  • ☆ホイール ツライチ化☆

    ご覧のとおりローダウンしたら内側に入りました。これではミニカーみたいです(>_<) ハの字状態ですね 糸に5円玉をくくりつけ吊るします。 メジャーでホイール中心部を計測。約30mm程内側に入ってます。ホイール下側が外側に出てるので20mmくらいが妥当かな。 後は信頼性のあるワイドトレッドスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 08:36 チックンタックンさん
  • セリカgt-fourに履いてたホイール

    某所の倉庫にあったしばらく使ってない汎用ホイールなので入るでしょと思ってたらトヨタ用?の径の54mmでした。 スバル車のBRZは56mm 大きい分には問題無いけど 小さかったので… 削りました(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 23:02 きりのすけさん
  • ハブ一体ワイドスペーサーへの交換

    リア側の25mmワイドスペーサー(ハブ凸無し)をハブ一体ワイドスペーサーに交換ですヾ(o´∀`o)ノ ただ、ハブ一体ワイドスペーサーは20mmしか在庫が無いとの事で、ホイールスペーサーとの併用でいきます(;^ω^)ノシ 外した25mmと新しい20mmワイドスペーサー、あと、5mmホイールスペーサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 17:02 萌え色係長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)