スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • BRZのデッドニング(フロントドア内張り②) ビビリ音対策

    フロントスピーカーを交換し低音を楽しんでいますが曲によって内張りのビビリ音が気になるようになりました。 特にドアのドリンクホルダーに小物を入れておくと共振で凄いことになります😅 そこでタイヤハウスのデッドニング用に準備していたエプトシーラーをお試しも兼ねてドアの内張りに貼ってみました😊 使用し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月25日 09:45 hajimetenootsu ...さん
  • TS-F1740付属ブラケットの重量化♪

    フロントスピーカーを純正スピーカーからTS-F1740に替えて2週間経ちましたが良い音を奏でてくれてます😊 ネットで見ていると付属のブラケットではなく、よりしっかりとしたインナーバッフルに替えると更に良い音になるとのこと、動画で聞き比べても確かに良さそうです♪ 付属のブラケットはプラスチック樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月19日 10:39 hajimetenootsu ...さん
  • ドアデッドニング

    材料はかなり前に買ってあったけど優先度的に後回しにしてました。 セット品でお安くなってました。 内張り外すのにネジはここだけです。 ZC6よりわかりやすいですね。 後は壊れませんようにと祈りながら内張りとドア間にリムーバーさして思いっきり引っ張れば 外れます。 ビニールとブチル取ります。クル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年12月12日 18:28 kasikasiさん
  • BRZのデッドニング(トランクラゲッジルーム)

    今日は天気が良かったのでトランクルーム、ラゲッジルームのデッドニングを行いました😊 制振材はレアルシルト、吸音・防音材はニードルフェルト、遮音材はDAIKENの遮音シートの組み合わせで進めました♪ まずは内装を外しいつものようにコンコン叩きながらレアルシルトを貼っていきます。 写真に撮り忘れまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月23日 15:13 hajimetenootsu ...さん
  • BRZのデッドニング(フロントドア内張り)

    ドアの内張りのデッドニング作業を行いました。全体的にレアルシルト、スピーカーと肘掛けの裏側の隙間にシンサレートを入れてみました。 作業中は楽しく夢中になっしまったため、こうして見ると少し貼り過ぎたかもしれません😅 部分的に吸音材を貼り付け、全体的に大きな吸音シートを被せてみました。 完成しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月3日 11:53 hajimetenootsu ...さん
  • BRZのデッドニング(フロントドア)

    ようやくドアのデッドニングが完了しました😄 今回の人生初のデッドニング作業でしたが時間掛かった分、満足度は最高です! 次回は涼しい時期にやりたいと思います😅 スピーカーの背面はレアルシルトを多めに貼った後、レアルシルトディフューザーを貼りました。あとは鉄板をコンコンしながら適当な位置にレアルシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月28日 22:25 hajimetenootsu ...さん
  • BRZのデッドニング(クォーター部)

    当初の予定には無かったですが天井の遮音、断熱作業用に大量に切り出していた10cm×5cmサイズのレアルシルトを使い切りたかったのでクォーター部もデッドニングしてみました。 アウターパネルとタイヤハウスに全体的にレアルシルトを貼り付けた後にスピーカーの背面に14cm角に切り出したレアルシルト ディフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月12日 20:09 hajimetenootsu ...さん
  • BRZのデッドニング(ルーフ)

    作業マニュアルのDVDを確認しながら順番に内装を外して行き、ようやく天井が外せましたがAピラーから来ている配線が外れず、天井パネルが宙ぶらりんの状態でのデッドニング作業となりました。 レアルシルト4枚分を10cm×5cmにカットし96枚の短冊を準備し均等に全体的に貼る予定でしたがネットの86のデッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年8月10日 14:23 hajimetenootsu ...さん
  • スピーカー交換andデッドニング

    またいつもの通り作業を細かく掲載する余裕が無く、粗々ですが記録として掲載します。 念願の純正スピーカーをお気に入りに変更しました。取り付ける為に揃えた部品の山です。 ざっと紹介します。 えーモンの ポイント制震材 スピーカー背面吸音、制震材 吸音材 レアルシルトの レアルシルト(制震材) レアルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 20:58 Nob555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)