スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • LAILEフロントフレームトップバー

    佐川さんの頑張り🙄 はい、では、今回はレイルフロントフレームトップバーの取り付けです! バンパー外しはカットします 基本は説明書見ればできるので、ここではプラスで必要だったことを書きます 工具があればヘッドライト外さずにできますが、僕は工具の持ち合わせがなかったので、ヘッドライトを外して作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月30日 20:18 TT×BRXさん
  • STiステアリングラックボルト交換

    STiステアリングラックボルトに交換をしました。 ジャッキアップして、リジットラックで車体を上げておきます。 エキマニ、オイルパンの下にあるアルミのアンダーカバーを外していきます。 M12のボルト沢山(数えるのを忘れてましたw)、M10のボルト2個、クリップ6個で固定されています。 中にある砂や落 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月15日 00:09 kiyoshiiiiさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    工具で用意したのはトルクレンチとその先に付けるブラスドライバー(№3)とトルクスレンチ(T40)です。 トルクレンチでドアストライカーを外します。 普通のドライバーでは絶対に外れません。(笑) 私は前もってCURE556をネジ周りにかけてしばらく放置しておきました。 外したボルトにはネジ止め剤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月14日 06:53 nao-sさん
  • CUSCO リアピラーバー取り付け

    CUSCOリアピラーバーの取り付けを行いました。 説明書の手順だとスカッフプレート、リアシート、背もたれ、サイドパネルを全て外して作業しろとの事。うん、めんどくさい! ということで横着して取り付け出来ないかと頑張ってみました。 俺は説明書通りやるんだ!という方には参考にならないかも・・・ 必要な道 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月11日 17:25 Missminoさん
  • Beatrush フロントフレームトップバー 交換

    いつものごとく、フロントをウマに掛けてサクッとバンパーを外します。 ボディーの歪を考えたら4輪とも上げるか、フロントタイヤを再装着して接地させた方がいいのかもしれませんね。(^_^;) ところがボンネットを開けた時にいきなり問題発覚!見ての通りエアクリBOXのツメが割れていたのですが、どうもサクシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月10日 19:20 GH8.GRB.ZC6×2さん
  • SARD×AISINのMotion Control Beam取付

    GR86用のSARD×AISIN Motion Control Beamを取り付けました。 ジェントルな車には、減衰を付加した方が良いかなと思い、この商品を選びました。 これは、Egルーム側の取付完了の画像です。 あんまり、目立ちませんねw 運転席側のブラケット取付状況です。 ヘッドライト後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月26日 19:02 しんたん★さん
  • ボンネットダンパー取付

    symsのボンネットダンパーを取り付けました。 部品はこんな感じで構成されています。 上から マウントブラケットUPR2個 マウントブラケットLWR2個 ガスダンパー2本 ボルト4本 まずは、エンジンフードサポートロッドを立てておきます。 運転席側のボンネット下側だけ謎のカバーが邪魔になるので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年10月19日 17:40 kiyoshiiiiさん
  • C型ボルト&STI リアメンバーボルト&STIステアリングギアボックスボルト交換

    私のBRZは2012年のA型なので、乗り心地の改善を求めてC型ボルトへの交換と、BRZ tsに装備されていたリアメンバーボルトとステアリングギアボックスボルトの交換をしました。 作業をお願いしたのはGR Garage Master One 東名川崎店。 初めてのチューニング(あまりにも初歩的)だっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月13日 22:42 玖烏リオンさん
  • ステアリングラックブッシュ交換

    先日購入した、クスコ製のステアリングラックブッシュに交換します。 まずはジャッキアップしてアンダーカバーを外します。 最初ミッション側のカバーだけ外してやってましたが、クリアランスの問題で、後にアルミのエンジンカバーも外しました。 ラックハウジングの左右のボルト2本を外します。 高トルクで締まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月12日 19:01 snow-dance@ZC6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)