スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ts貫通ボルトとSTIステアブッシュ

    今日のパーツです。 今日は、DIYでなく、Dで作業してもらいました。リフト便利ですね。楽チンですね。 このブッシュ、専用工具がないと、取外し、取付けが、大変。。。 作業が難しいらしく、いろいろ外した。。。 専用工具なく、ダイスで全ねじボルトを手作り、写真は、抜き途中。。。 ブッシュ抜けたとこ。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年5月31日 18:05 シロだもんさん
  • アクセルペダルのたわみ補強

    今回は気になっていたアクセルペダルのたわみ補強です!! アクセルペダルの取り外しは10mmソケットでナット2つ緩めれば本体外れます カプラーを抜いて終わりの為、今回は省略 ホームセンターに行って、現物合わせしながら選びました カインズで626円でした〜 最初はこんな感じかなぁとやってみましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月22日 17:28 TT×BRXさん
  • kansaiサービス リアタワーバー取り付け

    取り付け前の内装外し状態。 ここで気になったのが内装取り付け用のピン受けパーツ。以前FT.86me 掲示板で見た通り、結構なガタもありいかにも音が出そうな感じ。。。 http://ft86.me/forum_patio/cgi-bin/read.cgi?bbs=patio&tree=1&mode= ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月11日 20:53 yamtさん
  • TRD ドアスタビライザー 取り付け

    ドアスタビライザーを取り付けます。まずはこれが要ります。T40トルクス。。 新しいドアスタビのネジがこれじゃないと締めれません。 工具はこれだけあれば大丈夫。。 トルクレンチ プラスドライバー まずはボディ側からです。固いですのでネジ山をつぶさないように気をつけます。 外したらこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月6日 15:45 YRS-Kzさん
  • SUPER GRID ボンネットダンパー

    ボンネットダンパーを取り付けました。 はっきり言って、取り付けは簡単な部類かと思います。 全て順調にいけば1時間もあれば終わるでしょう。 ですが、自分はミスを連発したので、3時間近く掛かりましたけど。笑 ボディ側もボルト2箇所 ※付属してたボルト1つをなんとねじ切りました、、、  M6ボルトだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月7日 22:08 ルーチさん
  • リアタワーバー装着

    今回は内張りと工具ホルダーを取り外します。 この箇所 取付けるスペースが出来ました。 仮組 ショック固定部に共締めと アッパーパネル部に固定ステーを挟み込み片側4箇所止め これでタワーバーは面で固定された事になりますね。 理にかなった補強方法です。 内装を避ける構造になっているので楽ちんです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月18日 20:26 dai@BRZさん
  • RST リアサブフレームスティフナー&ts用ボルト類交換

    RST リアサブフレームスティフナー 効能は、リア横方向の剛性をアップすると共に、サブフレームブッシュの遊びも低減。 ハンドリングとリアの落ち着きの悪さも改善!(HPより) これらは、リアサブフレームスティフナーのおまけで~す😁 銀色の円盤は、超すぐれもので~す❕ ステアリングギヤボックスボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月19日 03:01 negima1960さん
  • STIミッションマウント

    今回は、色々買った中の、STI強化ミッションマウントに交換です!!😆😆 僕のはATなので、どんな変化が起きるのか気になって、変えてみることにしました!!😆😆 まずは第一触媒を外します 1、真ん中部のステーのボルトを外さずに、緩めます 2、車体側又は中間パイプ側のボルトナットを緩めていき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月11日 21:52 TT×BRXさん
  • CUSCO前後スタビライザー交換

    今回はCUSCO前後スタビライザーの交換します φ20とφ16です 説明書に外し方載ってるのでその通りに作業していきますが、トルクが記載されていないので載せておきます フレキシブルドロースティフナー入れてる方にも リヤも載せておきます フロント外して交換していきます 自分のはUFS外してアンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月23日 10:25 TT×BRXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)