スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • NEOPLOTプーリー交換

    パーツ一式 (クランクプーリー、ウォーターポンププーリー、オルタネータープーリー、プーリークリアカバー) 着工前 エアクリボックスが邪魔なので外します。プーリーカバーとベルトも。 クランクプーリーで小トラブル! プーリーの特殊工具がぐにゃり。パイレンかましちゃおうかなとも思ったけど、自作のフランジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月8日 23:21 BRZ Channelさん
  • フューエルカット回転数

    高回転時のフューエルカット 回転数は、7450rpmとの ことなので、7400rpmシフト 狙いで行きます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月20日 23:30 Ocean_biwaさん
  • オイルキャッチタンク取付

    セット内容 本体×1 フィルター×1 ホースアタッチメント 12mm×2 10mm×2 6mm×2 他 パッキン ホースバンド ホース1m アマゾン送料込み \2770 安っすい^^; 大陸物?加工精度が高く作りが良いのにびっくりした。もう1個買うかな 内部構造 in側にパンチング構造のネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月18日 18:08 デスモさん
  • カバー色々塗装。

    まずは、ここ(コレクターカバー?)ですが、 BOXERのみ部分をマスキングしてヌリヌリ。 ついでに、プーリーカバーもヌリヌリ。 塗料が残るんで、ヒューズボックスカバーもヌリヌリ。 素人にしては上出来?自画自賛(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月11日 11:16 ビーサイトさん
  • Nameless Performance Alloy ECU Bracket

    注意:性能等には関係ありません。あくまでもファッションアイテムです。 ※子供には、負けられません!(意味不明) ジェームス君が梱包したらしいが、 キャンディー入れてくれても、空輸でとけてるし。。。 怖くて食べられんわ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 16:30 f101cさん
  • リコール整備

    バルブスプリングのリコールで、一週間の入院。 代車は XV の 1.6L でした。 コストパフォーマンスは良さそうだけど、 1.6L では少々きついかと思いました。 さて、新車購入したディーラーは、 整備に出すたびに不良箇所を新たに追加して返却し、さらに開き直る店。 ・バンパーの爪を割ったま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月25日 16:16 5150EVHさん
  • 軽量プーリー交換の効果、続き

    クランクプーリーの軽量化は効果抜群、勢いがついてしまった。 そこで写真のプーリーSETが諭吉1枚でおつりがくるので使用についてちょっと検討してみた。 でも流石にクランクプーリー(駆動側)はSC搭載のBRZにはちょっと怖い。そんじゃ、オルタとウォーターポンプのプーリーを交換したらどのぐらいの成果が得 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 12:47 設備屋Gogogoさん
  • マグネットドレンボルト

    エンジンオイル交換したさいに、ドレンボルトをマグネットドレンボルトへ変更しました。 何となくドレンボルトはスチール製がいいかと思い探したところ、ATS以外でスチール製は見つけられず、店舗でも無かったので通販で入手。 ※アルミ製が多いんですな。 関係ないですが、ホイールナットもあえてスチール製です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月3日 09:59 ルーチさん
  • 台風一過、オイルキャッチタンクをつけました。

      Beatrush・LAILEのオイルキャッチタンクです。レースに出るつもりは無いですが、今後もサーキット走行に参加したいと考え、今回導入しました。クスコの製品と悩みましたが、取付けスペースのこと等を考え、ちょっと高価ですがこの製品にしました。オイルフィラーキャップも付属しているので、ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月10日 19:43 gamecenter-cxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)