スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水冷オイルクーラーコアの交換

    先日、助手席のかさ上げを実施したわけですが、その際しばらく不動となるので、バッテリー充電器で半年点検で『要交換』と言われてしまったバッテリーを充電していました。 その際、LUCK製の水冷オイルクーラーから冷却水が漏洩しているのを発見してしまいました。 実は、半年くらい前に、冷却水のIn側付け根から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 16:46 てつりん@ZC6さん
  • 摩訶不思議なラジエターキャップの高開弁化。

    何年か前、HKSが目指す600馬力+リッター20キロのRB26DETTに感化され、フリクション軽減を色々と試して3年目である。HKSのアドバンスドヘリテージは今年が完成の年だけど一体どうなった?、MRJの様に話題だけで消滅しないで欲しい。爺は3年の間に流体は粘度軽減=フリクション軽減とは成らないこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 19:20 設備屋Gogogoさん
  • オイルクーラー オーバークール対策

    いつも真冬になると油温が70〜75度あたりで落ち着いてしまい、オーバークール状態でした。 その為、ようやくですがオーバークール対策を実施。 他の方がやられていた、DAISOのソフトまな板を購入し、形状に合わせてカット。 その後タイラップ用の穴約6mmの空けて、取り付けました! まずは紙で形状を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 22:23 フォルツァ27さん
  • オイルクーラーコアandホース交換👀

    ワタクシはiConceptのオイルクーラーキットを付けてるんですが、最近、オイルクーラーコアの下部にお漏らししてるんです👀 取り付けたのか去年の5月末らしいので、1.5年弱でのお漏らしですな👀 ということでサクッとフロントバンパー外してチェック✔ バンパーの外し方は過去の整備手帳参照👀 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 23:47 @たかPさん
  • 保証修理 1

    冷却水が減る… の保証修理内容です。 ラジエター本体は見えませんが、交換されたようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 12:11 さとZC6さん
  • 保証修理に出しました。

    8月に6ヵ月点検時に不具合は無いかと聞かれて、①ラジエターの水が減る②ウインカーを左に出してウインカーレバーが戻る時に時々、右ウインカーが1回点く…と話したところ、数日後にカースポット八千代さんから連絡あり、①②とも事例があり、保証申請が通りましたとの事。 で、保証修理をしてもらう事になり今日、預 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 13:21 さとZC6さん
  • ラジエーターホースの交換

    大分前に、ホースは届いていたのですが中々重い腰が上がらず放置していましたが、大汗をかきながら交換しました。 ホースバンドは付いていたのですが、ステンレス製のレインボーカラー処理をした物を使用しました。 仮合わせ。 狭そう。 100均のシュポシュポに細いホースを繋いで、可能な限り上から抜きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 19:04 zeroshuniderさん
  • ラジエーターキャップ取り付け

    GReddyのZD8はNタイプになります。 ラジエーターキャップ交換はエンジンが冷えた後にやりましょう。火傷するらしいです。 2段階ロックになってました。 1回目は写真まで回して、もう一捻りすると外れます。 逆の手順で突起部分が横になるまでしっかりと付けます。 GReddyシールはあと貼りだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 14:36 shi_gynさん
  • ATミッション油温計取付

    通常85度から94度 ワイディング100度 ATミッションオイルクーラー取付時同時取付した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 23:22 TAMAOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)