スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • GDBか何かの熱交換器

    取り敢えずの仮組み やっぱりパイプの向きが合わなかったので 回り留めを折って、干渉しないようにしてみた どの向きでも、パイプが良い向きに成らない 結局、この向きに あれ? フェンダー部って、鉄板無いの!? まぁ、いいや。 ホースの取り回しどうしよう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 13:38 狄雲@パーツ難民さん
  • ラジエーターキャップ交換

    BLITZ TYPE2 に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 13:17 tekuiさん
  • ラジエターホースバンテージ巻き

    昨日に続き、過給温度対策です。昨日 Amazonで注文した耐熱バンテージ、プライム発送で本日職場へ配達されました。便利な世の中だぜ。 速攻で飯を掻き込んで作業しました。 早速、SCゴムパイプを外して作業しました。エキマニと違い冷却水温度は100℃ぐらいしか上がらないので、ブチルの両面テープ貼ってそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 12:58 設備屋Gogogoさん
  • 過給温度対策

    スーパーチャージャー出口ゴムパイプの写真です。この下側にラジエターホースがあります。スッチャーの熱なのか、ラジエターホースの放射熱なのか、ゴムパイプがかなり熱くなります。過給された空気はこの後インタークーラーを経由し、冷却されるのですが、少しでも過熱は避けたいと前から考えてました。 写真は水道配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 13:57 設備屋Gogogoさん
  • オイルクーラー取り付け

    オイルエレメントの土台に本体を取り付け、ラジエーターホースに分岐を設けて本体のと接続することで取り付けられます。 本体を取り付けるのに24ミリのボックスが必要ですが、長めの仕様でないと入らないので注意してください! ラジエーターホース(アッパー)の分岐と本体を繋ぐホースの取り付けで、よくある間違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月5日 21:53 ところてん(ライチ味)さん
  • オイルクーラーサーモスタット交換

    HKSオイルクーラーのオーバークール対策で購入してたハイテンプサーモスタットをようやく取り付け・・・ 交換には27サイズのレンチが必要です。 そんなサイズ持ってるはずもなく、ホムセンでソケット買ってきました。 上がHKSオイルクーラー純正 下がハイテンプ(100℃)サーモスタット バネの巻き数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 14:12 レオン.さん
  • ラジエター交換

    昨年末、ラストオートポリス後にクーラント漏れを発見 ダイワレーシングのラジエターに交換 ついでにサムコホースに交換 インテークパイプとレゾネーターが干渉していたのでレゾネーターを撤去 バンパーはずしたついでにネットをしてくれました 作業が終わったと思ったら、軽量化のためにインジェクターのカバーを撤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 20:37 KAZU BRZさん
  • サンドイッチブロックオイル漏れ

    以前サンドイッチブロックのカップにオイルが滲み溜まってしまったのでオーリングを交換したのですがしばらくするとまた溜まってしまいます。 あれ? と思い良く見てみると赤丸の(名称は知らん)とこからオーリングが潰れ出ててそこからオイルが滲み出てそこから伝ってカップに溜まってしまってたみたい! Re ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月21日 07:33 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • 純正リザーバタンクを外す、そして小型化する。

    私のBRZにはSARD製のリザーバタンクが付いており、純正リザーバタンクは溢れた際の受け皿として機能しています。 現状だとムダに大きいので、コレを小型のモノに変えます。 代わりに使うのはホームセンターで売っているフリーボトル。 容量は250ml。 固定するのにバイク用ドリンクホルダーを使用します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 18:04 コスワスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)