スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 外気温センサー再引越し

    ノーマルではフロントグリル内右側(運転席側)にありますが、オイルクーラーを設置するとその真後になり、大きく狂うことになるため、左タイヤハウスとバンパーに囲まれた空間、ウォッシャー液タンクの斜め後ろに前回移設しました。 ところが、ここも実際より5℃くらい高くなることがわかりました。よく見ると上の方で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月1日 22:40 Moatさん
  • 逆探機能付き水温計(笑)の位置2度目の変更

    コムテックのレーダー探知機能付き水温計をこの位置につけてしばらく経ったのですが・・・ 走行中にチラ見しようとするとハンドルの陰になって見づらいのは承知のうえで、「停車中にしか見ないし」と思っていたのですが、停車中にしても見づらいのでややストレスになっていました。 なので2度目の位置変更。 首振りス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 15:37 ちょんまげインプさん
  • ドラレコ設定変更で快適ジムカーナ

    慣らし完了前に平塚青果市場で2本だけジムカ練習をさせてもらった時、サイドブレーキを引くたびに警告音(ピピ!「衝撃を検知しました!」とかいう)が出てかなり気になりました。 最初は車自体からの警告かと思ったら、どうやらドラレコだったようです。 で、ドラレコのミニSDカードを抜いてPCで設定変更。 衝撃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 07:36 ちょんまげインプさん
  • (2022/1/4追記)BRZ(ZD8) エンジンスターター適合まとめ

    ○2022/1/4追記 AQUAさんのリモコンエンジンスターターキットですが、AT車も対応になったようです。 BRZ ZD8 AT車専用 リモコンエンジンスターターキット https://www.aqua-alarm.com/?pid=165890454 迅速な製品開発、ありがたいですね! お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月14日 15:25 Gunsayberさん
  • FUSEにナノカーボンを施工

    エンジンルームのFUSE BOXの中ののFUSEで、ECUや燃調、エンジンコントロール部に関係のあるFUSEに施行。 交換には、FUSEを外してから取り付けるまで5秒以内にしました。リセットなどが掛からないようにするためです。 念のため、交換後にアクセルペコペコをして、エンジンをかけたら10分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 11:37 ちょろびさん
  • ホーン音量測定(ミツバサンコーワ 超音700Hz)

    測定値91dB 規格値87dB~112dB 装着中のミツバの超音700Hzが「音が小さい」というレビューが多々あったため、念のため測定。(甲高いので体感は「若干うるさい」ように聞こえる) 4dBのバジェットは、意外とあるようでないw ホーンの先を、バンパーカバーの中や、ボンネットに入れ込むと、保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 22:12 mill256さん
  • エアコンONでのアイドリング時のカラカラ音を解消 その3

    気になっていたエアコンONでのアイドリング時のカラカラ音を解消する。 出る時の状況を,もう一度整理。 ・エンジンが十分に暖まると出る。 ・出るときは、アイドリングが安定しない。 ・エアコンOFFで直る。  ・クラッチを踏むと直る。 ・クラッチの音では無い。 ・オルタネーターのメカ的な音でもな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月5日 14:45 ちょろびさん
  • USBポート取付

    皆さんと同じポート取付ました。 パネルの取り外しはご多分にもれず相当大変でした。ゴム手袋を使ってやっと取り外しができました。 電源は暖簾分けハーネスのアクセサリーとアースを他で使用していたので、分岐させました。 穴のあけ方がイマイチだったのか、裏面をタイラップで止めなくてもガッチリとまりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 18:40 waraharaさん
  • リモコンキー電池交換

    中古車がキーレス車だったら、まずはじめに電池交換しましょう。 前の人がいつ交換したかわからないですからね。 まずは物理キーを抜きましょう。 物理キーの先端はなぜか細く平らなっています。 説明書にはマイナスドライバーでアクセスキーの凹みにあてがいましょうとありますが、実は物理キーの先端がこの凹みと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 13:59 コスワスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)