純正PS4が摩耗してきたので、交換しようと思うのですが純正サイズだとフェンダーの隙間が気になるのでタイヤサイズを215/45R18にしたいと考えております。
本当は車高を下げて隙間を埋めたいのですが、自宅のスロープ的に純正車高でないと擦ってしまうので下げることができません。
扁平率を45%にした場合、
車検に通る範囲内ではあるがメーターの速度誤差が出ること、また段差で跳ねた時やスロープで下った時にフェンダーに当たる可能性があることは調べて理解したのですが実際のところどうでしょうか?
少数派だと思いますが、純正車高で215/45R18サイズを履かれている先輩方がいましたらアドバイス等いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- BRZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
BRZ(ZD8)のタイヤサイズについて - BRZ
BRZ(ZD8)のタイヤサイズについて
-
確認遅れてしまい申し訳ございません。
みなさま回答ありがとうございます。
>ベンリデス研究所 様
扁平率だけ大きくするとサイズ的に車検NGなのですね…
理解が浅くどう調べれば良いか分からなかったので大変助かりましたありがとうございます!
>ばたあ 様
お写真のBRZとてもかっこいいですね!
タイヤとフェンダーの隙間もいい感じに埋まっており理想的です。
タイヤ幅だけ大きくするといったアプローチもあるのですね、
大変勉強になります。
STIのホイールと言うことは7.5Jに225を履かせて、純正より立たせるといった感じですかね。
夏のボーナスで7.5Jのホイールと225/40R18のタイヤを購入して理想のスタイリングを目指そうと思います! -
-
初めまして😊 該当サイズと同じではありませんが、純正タイヤサイズを変更して装着しています。 扁平率を45%にした場合、タイヤ外径が大きくなることでフェンダーとの隙間は狭くなりますが、車体が11mmほど上に上がって車体と地面とのクリアランスが広くなるため全体的に車高が高く見えるかもしれません。 私の場合、足まわりはフルノーマル、ダウンサス無しの状態でタイヤサイズを215/40R18から225/40R18に変更して外径サイズを少し大きくする事でフェンダーとの隙間を狭くしています。 ホイールは、STI製の18インチで、タイヤはミシュランのパイロットスーパースポーツ(PSS)を使用してます。 ご参考までに😄
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/10
-
2025/05/09
-
2025/05/07
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ 6MT SPORTモード アイサイト ブレンボ D型(千葉県)
419.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
