スバル クロストレック

ユーザー評価: 4.71

スバル

クロストレック

クロストレックの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - クロストレック

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • レヴォーグ用インテリアパネル交換(助手席側)

    インテリアパネル運転席側を購入します レヴォーグのGT用がステッチの色がクロストレックと一緒で良いかと思います これが製品です 取り付けには少しだけ加工が必要です 横パネル外します 外したパネルからエアコン吹き出し口移植します。プラスのタッピングビスですがけっこうキツく硬いのでシッカリと奥まで回し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年7月3日 07:15 kat-donさん
  • 運転席側エアコン吹出口をレヴォーグ用に交換

    納車前に購入していたのですが、吹出口の形状が合わずつけられなかった YAC SY-SB8 SY-SB9 VN系 レヴォーグ専用 エアコンドリンクホルダー をとりつけるべく吹出口をレヴォーグ用と交換しました 内装はがしを突っ込んで吹出口横のパネルを外します。 下側はこの辺から ピンの位置はこん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年3月16日 12:00 xv1004さん
  • 助手席側エアコン吹出口をレヴォーグ用に交換

    運転席側を交換してレヴォーグ用と互換性があることがわかったので助手席分の吹出口も注文しました。 内装はがしをつっこんで外します。 上から外したほうがやりやすかったです。 クリップの位置はこんな感じです。 ピンぼけですが左の隙間に手をいれて、少しずつ外していきましたが... 運転席側と違い、上部中央 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月19日 13:05 xv1004さん
  • 助手席側インテリアパネル交換 レヴォーグ用(GT)

    純正パネル外します 横から外します パネルのエアコン吹き出し口ごと取ります 吹き出し口を移植します ネジが硬いので注意 パネルを押し込みます 完成です 製品はレヴォーグのGT用です ステッチの色が合うのでGT用が良いと思います。高級感が増しました

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年7月3日 07:21 kat-donさん
  • オーナメントパネル交換

    多くの方が感じるであろうクロストレックの安っぽく感じるポイントのプラスチック丸出しのオーナメントパネル。 こちらをレヴォーグの物に交換します。 分かると思いますが、写真の 上がクロストレック純正 下がレヴォーグ純正になります。 何の加工も無く取付けれるかと思いきや、運転席側のパネルのクリップの位 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月26日 12:57 おすぎ鹵さん
  • インパネ

    インパネを外して右サイドの… ここのネジを取り外し…AVパネルのサイド周りを引き出して… モニタリングシステムのコードを抜き… トリップボタンのコードも抜き… パネル脱着… 下パネルのネジ二つと… 左サイドのネジ二つを取り… パネル脱着… トリップボタンを外し付け替え AVパネル上部のパーツを取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月12日 19:14 フォントさん
  • バニティランプのLED化

    助手席、運転席の上のサンバイザーを降ろし、フタは小さなドライバーをフタの下側に差し込みこじると簡単に外れます。フタを開けるとバニティランプが点灯する仕組みとなっているが、ここも電球であるが、形状が特殊で、見た目は昔の管ヒューズとほぼ同じ。しかし、ここに管ヒューズを挿したところで、点灯するはずも無い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月14日 18:12 よっしー2466さん
  • グローブブックス内のパーティション

    純正のグローブブックスは、仕切りが無いので、車検証も収納しづらい。(前車のインプレッサは車検証入れが上部にあったのに・・・) 仕切板を取り付けました。 構成部品です。 左右のガイド部分を両面テープでグローブブックスに貼り付けて、天板部分を挿入するだけです。 XV用ですが、ジャストフィットです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月23日 11:27 さくさまさん
  • シフトパネル交換

    Aピラーを黒化したらシフトパネルも黒にしたくなってしまいインプレッサ用と交換 裏面のネジを外すだけでもろもろ交換できます。 ドリンクホルダー照明用のエーモンワンポイントLEDを通す穴をステップドリルでぐりぐり 銀色のガーニッシュ部分は3M2080カーボンシートでラッピング A4サイズでぴったり1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月18日 14:44 xv1004さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)