スバル ドミンゴ

ユーザー評価: 3.76

スバル

ドミンゴ

ドミンゴの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ドミンゴ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ステアリングギアボックスの交換

    今日はこいつを交換します。 接地状態でハンドルを左右に振るとガコガコと音がして、触っていくと右タイロットエンドとこのギヤボックスのガタつきがありました。 まずは室内から。 ブッシュで連結されているので切り離します。 12ミリのナットで締め付け。ハンドル側は共回りしてしまうのでメガネを引っ掛けて下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 22:03 汎用丸目さん
  • ステアリングラックブーツ交換 ~ 手直し

    作業後、直進でのステアリング位置が狂ってしまいました。 まぁ、これでもまっすぐ走るんでいいかな・・・と思っていたのですが、これだと右折ウインカーのレバーがうまく入らないんですね。 右折しながらレバーおさえるのも面倒くさいのでちょっくら手直しです。 くるくる。 作業の時にマーキングしたのですが、知ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 17:00 スバル初心舎さん
  • テンションロッドのブッシュが脱げてたよ

    敷地の駐車場などから道路に出る時とかにハンドル切って軽い段差で「ゴキン!」て鳴るのが気になって気になって、車高が高いのをいいことに覗き込んで視たところ、テンションロッドのブッシュがホルダーから脱げてました。 エラいこっちゃ・・・。 そのままジャッキアップもせずにホルダーを外します。 ホルダーから脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 18:15 スバル初心舎さん
  • タイロッドエンドとボールジョイント交換 ~ その4

    右側のタイロッドエンド、これもなんとか取れました。 申し遅れましたが、いろんな画像で背景に映り込んでいるペパータオル、スタビライザーに巻き付けてあるワケですが、作業中タイロッドをゴリゴリ動かしてタイロッドやスタビライザーの塗装を痛めないようにとう僅かな配慮です・・・念のため。 トランスバースリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 21:08 スバル初心舎さん
  • タイロッドエンドとボールジョイント交換 ~ その3

    スタビライザーを外すのにため息が出たのは、元通り嵌め直すのが大変だから。 手足をメ一杯使って合わせたねじ孔にボルトを通します。 アウターは出来たので、タイロッドのインナー側を取り外します。 こちらの脱着はセンターアームのブッシュ交換でさんざ泣いた経緯があるので、ちょっとしたトラウマです。。。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 18:01 スバル初心舎さん
  • タイロッドエンドとボールジョイント交換 ~ その2

    あっ、そうそう。 タイロッドエンドの場所はこんな感じです。 ブログから飛んできた方、画像がダブってすみません。 コチラはロアボールジョイントの相関図。 続いて自由度が大きいうちにロアボールジョイントの割ピンを抜きに掛かります。 ボールジョイントを銜え込んでいるハブ側のクランプボルトを緩めます。 ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月3日 21:20 スバル初心舎さん
  • タイロッドエンドとボールジョイント交換 ~ その1

    '13年早々の車検に備えてとかくあやふやでイオンちっくな初心舎号のステアリング周りをキレイにしておこうかと思います。 例によって元位置のマーキングです。 左側アウターロッドエンドのナットを1回転だけ緩めます。 アウターロッドエンドのキャッスルナットから割ピンを抜きます。 このピンが抜けにくく、とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月2日 19:35 スバル初心舎さん
  • スタビブッシュとテンションロッドブッシュの交換 3

    左側はつつがなく終わり、今度は問題の右側です。 ナゼ問題かと云うと、左側が仮とはいえ既に固定されているからなんですねぇ…。 で今回はすでにテンションロッドとスタビのブッシュ関係を仮組みしておいたのですが、テンションロッドとトランスバースリングを留めるボルト穴がど~しても近くに来ません。 仕方がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月24日 23:10 スバル初心舎さん
  • スタビブッシュとテンションロッドブッシュの交換 2

    すぐにでも部品交換といきたいところであるが、テンションロッドのブラケット側で使うナットを注文し忘れていたので、入荷待ちであるため錆びが気になったスタビに軽く紙やすりを当てた後 『 さびチェンジ 』 して例の 『 いきなりサフ 』 を吹いて1日目は終了。 次の日、雑用を片付ける前にスタビを塗っておこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月24日 22:54 スバル初心舎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)