スバル ドミンゴ

ユーザー評価: 3.76

スバル

ドミンゴ

ドミンゴの車買取相場を調べる

整備手帳 - ドミンゴ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • サンサンウインドゥ雨漏り・Ⅲ ~ 初心舎号

    カーペットは風呂場に持ち込んで洗濯洗剤振りかけてデッキブラシで洗い、遮音材のフエルトは洗うとなくなってしまいそうだったので干すだけにしましたが、端っこまで “ 乾いたかな? ” になるまで2日以上かかりました。 こうやって敷き込んでもあまりキレイになった感じはしませんね。 同じく乾燥の済んだステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 18:19 スバル初心舎さん
  • サンサンウインドゥ雨漏り・Ⅱ ~ 初心舎号

    機械部分にも注油しておきます。 で、雨降った後に見に行くと・・・ 雫が。 コーキング部分を拡大して、大幅に強化。 強化。 で、これ以上はないという強化を行なったところで、ステップの塗装に入ります。 びちょびちょにしてしまったので、黒錆に変えたブツもかたなしです。 サビキラーのシルバーを使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 18:07 スバル初心舎さん
  • サンサンウインドゥ雨漏り ~ 初心舎号

    このごろSてまくんのネタが続き、「なんだよ、結局初心舎号は放置かよ・・・」という感じの方もいらしたかもしれません。 が、じつは初心舎号ものっぴきならない状態だったのです。 再三コーキング補修を重ねてきたサンサンウインドゥから雨漏りが発生、カーペットまでぐちょぐちょになっていました。 Sてまくんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月5日 19:19 スバル初心舎さん
  • ヤフオクの中華エアジャッキ

    最近油圧ジャッキも大変だなとふと思い、何気に見ていたヤフーオークションで面白いものを見つけて買ってしまいました。 中華のエアジャッキです。価格26000円也。遠く上海から17日かけてやってきました。 本体は結構重い(20kg位)ですが、キャスターがあるので移動は苦にはなりませんでした。 こちらがス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 22:07 汎用丸目さん
  • スライドドアの異音 ~ どみねた

    ひさびさのどみねたです。 走っているとスライドドアがあたかも半ドアであるかのような音を出すようになりました。 確認しましたが、どう見ても半ドアではありません。 ドアを閉めた状態で、この辺を叩くと “ 金属のぶつかる音 ” がします。 いろいろ勉強してみると、スライドドアのセンターアーム周辺が怪しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 20:03 スバル初心舎さん
  • たまにはフロアジャッキのメンテでも・・・ Ⅱ

    ジャッキーオイルの注油です。 量は排油した分を参考に適量・・・適当? リリーフ弁を開けて、ジャッキハンドルを漕ぐことでエア抜きできるそうです。 グリスガンで給脂。 こちら、この作業のために新調した 『 高圧モノ 』 です。 右側から “ むにゅっ ” とはみ出してきました。 う○こ・・・ではあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月17日 19:54 スバル初心舎さん
  • たまにはフロアジャッキのメンテでも・・・ Ⅰ

    いつも作業を手伝ってくれるジャッキくんのメンテをしておきましょうかと。 鉄板のカバーを外します。 こんなんでも、じつはすでにあらかた掃除がしてあるんです。 ・・・実際はもっと汚かったんです。 給油口のねじを外します。 トレイの上にひっくり返して排油します。 すンごく重いのでひっくり返す時地面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 19:26 スバル初心舎さん
  • リアハッチ用ストッパの交換 ~ Ⅰ

    見た目が劣化しているようなので交換です。 閉めたハッチドアを固定する部品? ストッパを外してしまう前にハッチ側の準備をしなければなりません。 ハッチ側の当たり面は、あるはずの緩衝シートも擦り切れてハッチの塗装まで魔の手を延ばしています。 緩衝シートの残骸をこれで削ぎ取ります。 わざわざ今回のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 22:16 スバル初心舎さん
  • コラムベアリングの交換Ⅵ

    これでやっとカプラーを挿し込めます。 コラムカバーも取付けし・・・。 ステアリングを取付ける前にホーンスイッチの配線を付けておかねばなりません。 この状態でロアカバーとステアリングを組み立てます。 ロアカバーにささやかながら摺動接点がつきます。 ステアリングのナットは取付けもまたインパクトで締めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 00:03 スバル初心舎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)