スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電圧計の設置

    定番の電圧計を取り付けました。みんカラを徘徊し、SUBARhythmさんの整備手帳を丸パクリしました。(SUBARhythmさん、ありがとうございます。) インフォメーションユニットから一切配線が出ないので、後から他の作業で外す際も邪魔になりません。 電圧計本体はホットボンドで固定しました。 アイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月3日 08:51 たくちゃん88さん
  • 貧乏チューン、STIスッテカー

    少しずつtuned by STIにしようと思ってますが、 ファミリーカーのため、あまりお金をかけることができません。 なので、今回はこのSTIステッカー(転写タイプ)を使って、貧乏チューンをします。 このエクシーガ、tuned by STIのスピードメーター内にある、STIロゴを再現します。 最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月31日 22:05 ユーナさん
  • 【備忘録】チェックランプ点灯(2017.12.11)

    【備忘録】 ・夜間の走行中にAT油温警告灯とVDC警告灯とABS警告灯が同時点灯しました(◎_◎;) ・警告灯が点灯したのは、初めてのような気がしますが… ・1年法定点検整備終わったばかりなのに… なにか関連があるのかな? ・マニュアルモードでガンガン回しながら走行してたので、ちょっとビッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月16日 18:59 ちゃ~ぽんぱぱさん
  • OLED(有機EL)電圧計&サブバッテリー表示

    以前は諸先輩方を参考にバッテリー電圧計を仕込んでだ時計パネル。 サブバッテリーを付けた為に右にも左にも電圧計を取り付け、ゴタゴタ感をスリムにしようと考えたのが、0.96インチのOLED(有機EL) パネル(500円ナリ)。 以前のサブバッテリーについてはコチラ https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 21:10 じんみちさん
  • 念のため

    最新のお守り設置

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月7日 00:00 レガシーガさん
  • セルスター AR-W63GM ミラー型レーダー 

    前オーナー様が取り付けてくれていたレーダーですが、ダッシュボードをスッキリさせようと思い、ブースト計に続きこちらも着手☆ 前車のAE92レビンにて使用していたものをMyエクシーガに取り付けました。 取り付けに伴いオープニングロゴを「STI」に変更しました♪ オープニングBGMは懐かしのファミリーコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 23:28 B&W Car historyさん
  • 【備忘録】縁起がよいゾロ目ゲット!

    【備忘録1】 ・今日は、11月22日で、「いいふうふ」の日でしたが、ミニカちゃん。もむにむにシーガ君。も縁起がよいことがそれぞれあったので、備忘録としてアップしておきますヽ(^o^)丿 ・2009年12月25日に納車でしたから、7年と11ヶ月で達成です! 【備忘録2】 ・拡大して~ ・年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 23:57 ちゃ~ぽんぱぱさん
  • OLED(有機EL)電圧計&サブバッテリー表示(その2)

    ↑先週、取付けた時計横の自作の電圧計(有機ELモニタ)。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1943364/car/1456737/4788025/note.aspx 機能的には問題がないのですが、画面の表示がビジュアル的にいまひとつ。。 平日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 12:47 じんみちさん
  • インテリジェントインフォメーターTOUCHのセンサーアダプター取り付け

    まず、メーター本体をTRUSTの送ってバージョンUPしておきます。 Ver1.02から1.08になります。 費用は2000円 室内でセンサーのネジ部にシールテープを巻いておきます。 ネジを自分に向けて右回りに巻かないと締めこんだ時に剥がれるので注意します。 巻き過ぎもダメです。 ブースト圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 23:18 Rice!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)