スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリパー塗装

    ノーマルキャリパーだけど、何かしたい!ってことで塗装することに。 思ったより簡単でした。 ジャッキ上げしてホイール外して、キャリパーを洗って脱脂してからホルツの耐熱塗料を筆塗りです。 筆塗りだとムラになるじゃん!って声もあると思いますが、キャリパー外すのでなければ、マスキングが超絶めんどうだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月16日 20:48 あぐれさん
  • キャリパー&ドラム塗装

    まずウマカケー♪ そして キャリパーを、金ブラシとパーツクリーナーでごしごし錆落とし♪ そして筆でぬりぬりー♪ 筆は細めを買いましょう☆ こんな感じに☆ 使った塗料はホームセンターで買った“トタン用油性”ペンキ青と、薄め液☆ ホワイトに青は合いますね。 いい感じです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月24日 20:28 COZYどっとcomさん
  • 対向4POTキャリパー 塗装

    4POTキャリパー装着に向け、塗装を行いました。 塗装前に、ピストンシリンダー内のマスキングをしっかりやっておきます。 使用した塗料はオキツモのワンタッチスプレーで、耐熱650℃のつや消し黒を選びました。 まずスプレーで全体に吹いて、塗りきれなかった所を塗料瓶に吹きだした塗料で筆塗りしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月2日 22:40 雪国のさとうさん
  • ブレーキキャリパー塗っちゃうよー!

    お金のかからないカスタム?とゆーことで・・ 今回はキャリパーを塗装することに。 まず、写真のようにパッドとキャリパーサポートについてる 鳴きどめの金具を外しておきます 外し終えたら、ブレーキクリーナー(パーツクリーナー)でキャリパーボディとサポートをよく洗います まだクルマが新しい人は、早めに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月5日 11:41 ユキスイ@GrpBPさん
  • リア2Podキャリパー塗装

    STi純正のリア対向2Podキャリパーが数年間眠っていましたが、流用の手立てが整ってきたのでO/Hついでに塗装してしまおうと思いました。 更に、某動画サイトでキャリパーを超キレイにするのを見てしまったので、ピカピカまでしなくとも気になる部分は微改修しながらやればイイ感じになりそうだと、急にやる気が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 21:22 うぃすてぃんさん
  • リアブレーキドラム塗装

    リアブレーキドラムの色褪せと錆が目立ってきたので塗装します。 塗装前です。10年近くも経つと色褪せと錆がかなりひどいです。どうしてここまで放っておいたものか・・・ 汚れを落とし、ドラム全体にペーパーがけをします。 ブレーキ調整穴に入っているゴムキャップを外しマスキングテープで塞ぎ、ハブボルトとドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 17:09 ポン太さん
  • リアブレーキローターの塗装

    先日のブレーキ大径化に伴い、ディクセルのローターに換装したのですが、ベルハット部がシルバーなのが気に食わない… てな訳で黒く塗ります。 装着したままでも塗装できるとは思いますが、そこまで面倒でもないのでローター外して塗ることにしました。 新品ローターは摩擦面も全てシルバーに塗装されていたので、マス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月17日 15:12 撲レさん
  • ブレーキキャリパーの塗装

    1台目のインプレッサと同様、キャリパーカバーを耐熱ペンキで赤く染めてみました。 【作業手順】 ①ジャッキアップ(今回はウマを使用せず、2輪ずつ塗る作戦) ②ブレーキクリーナー・ブラシで塗装部を洗浄 ③養生テープでマスキング ④刷毛でぬりぬり(乾いて塗ってを2~3回繰り返す) ⑤乾燥させる 1日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 22:35 よつぴーさん
  • キャリパー塗装

     VABのキャリパーがカッコよかったので似た色に塗装してみました。 ジャッキアップして、ワイヤーブラシでゴシゴシ ある程度綺麗になりました スプレーだとマスキングが面倒なので刷毛で適当に白を塗ってこんな感じに 蛍光レモンを塗ってこんな感じになりました 重ね塗りが甘かったのか微妙(´・ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:40 ゆーふぃあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)