スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 【地味な作業】スタビブッシュ/ブラケット交換

    TC2000に向け準備開始します。 GF純正バネでしなやかにいなし、強化スタビでロールを押さえて走る自車のコンセプト。 どうしても純正ブラケットだとブッシュがよじれてブラケットから逃げてしまいます;; GDBのブラケットを流用するとツバ付ブッシュが使えるので見つけてきましたw ついでにAVO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月9日 17:42 NAO'sProject.さん
  • ロアアーム交換(リヤ)

    GDのロアアームを移植しました。 ボルトが固くて回せなかったので、 整備工場に依頼して交換してもらいました。 GDのリヤロアアーム前後 GDのスタビライザー GDのスタビリンク をそろえれば交換できます。 私はリヤにキャンバーを付けたかったので交換しました。 デメリットもあるかも知れません。 激 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 17:00 ホロさん
  • 減衰力調整

    久しぶりに投稿します。今日は、リヤの減衰力調整を行いました。 今の車高調は、24段調整です。今まではフロント、リヤともに12段に調整していましたが、リヤを16段にしました。 調整ダイヤルが下側にあるため、潜りこんでの作業になります。 さらに、指で届きにくいため、10mmのボックスレンチを斜めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 12:21 TOSIHIROさん
  • スタビブッシュ交換

    意外と簡単に交換出来るらしいとの情報を得て自分で交換に挑戦してみました。 フロント側、古い方は押さえ金具のネジを2本外すと簡単に外せます。 しかし、新品はちょっと苦戦します。 シリコングリスを吹き付けてから取り付けるのですが、作業場所が水平に見えてもちょっと傾いているようで、車体をジャッキで上げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月1日 22:36 ゴンゴンゴンタさん
  • ぱこ~ん

    スーパーポジティブなキャンバーですexclamation×2 走行中サスがげっそりってか、ナックルのボルト折れるか普通たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)サイドターンは負荷がかかるんだね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 23:42 小板満造さん
  • 2019年12月7日 サスペンション清掃 左前 

    before. after. 30分くらい磨いてかなりきれいになりました。 90N・mで締めて終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 16:03 ビタミンCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)