スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプ増設 ワケありで…

    ルームランプをLEDに替えようと思って。 ワシのは純正OPのフリップダウンモニター付き。 コレが元凶だったのね。金具が平行に咥えるタイプ。それも横から。スペース狭い。で、画像のLEDをつけたわけよ。 金具が狭くて電源入れた途端LEDの内側のとこと接触ショート。焦げ臭い匂いが…。 ルームランプスイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月8日 09:30 HARA★さん
  • キーリング照明バルブ交換

    緑色だったバルブから赤色LEDへ交換しました。 このLEDを使います。 株式会社大日向 LEDメーターランプ OH-163 下準備として上部をぶった切ります。 詳しくは関連情報URLをご覧ください。 青いカメさんありがとうございますm(__)m 車内の作業に行きます。 カバーを外してキーリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月4日 23:55 クラッチ@さん
  • ルームランプ交換

    社外品のルームランプがチラチラと点滅するようになってしまったので、カット基板で作り直しました。 インプ号のルームランプは本体とレンズカバーの隙間がノアよりも狭いので、砲弾型ではなく3020チップを使っています。 両口金付きの電源コードは社外品のものを移植してあります。 Flux8個→3020チ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月1日 22:39 ノアの釣船さん
  • シガーソケット部バルブ交換

    緑色だったバルブから赤色LEDへ交換しました。 青いのはホットイナズマポケットです。 昼間 交換前 写真の赤マル部分を反時計回りに回して引き抜きます。 引き抜きました。 緑のバルブも引き抜いて、LEDバルブを差し込みます。 点灯を確認したら戻して終了です。 青いカメさんありがとうございましたm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月28日 22:41 クラッチ@さん
  • LEDとHID

    取り合えず真っ先にやりたかった、ヘッドライトのHID化を行いました。 楽天にて、LEDパーツ(ナンバー灯、ポジションランプ)もついでに購入。 込み込み4500円。 HIDバルブ:H7 55W 6000K 夜が苦手なんで、ライトはかなり大事。 これが、LED これ全部で1000円してないんで、品質 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月8日 14:26 みや.さん
  • メーター LED化其の1。

    いやいや久しぶりの更新が大掛かりな作業になりました!メターをださい緑から目の覚める赤へと変身する模様を書きましょう。 まずこれは通常の色。 まずは上に見える穴のネジを外します。 この時ハンドルは一番下で。 そして白っぽいとこのネジを三つ外します。 これでメータは外れますが、コネクター?も外さな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月16日 00:27 hellgenomさん
  • 青色に統一しよう

    まずはメーターパネル。 サイバーストークさんのLEDを使用。明るすぎる! エアコンパネル。 これもサイバーストークさんのLED。 オーディオがもともとブルーイルミだからないすまっちです! キーシリンダー。 これもサイバーストークさんの。 ルームランプ。 これはアクシスパーツさんってとこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月20日 21:33 ピースライトさん
  • エアコンパネル LED化

    元の色はこんな感じ ちょっとレトロな緑色であまり明るくない なのでこれをLEDに エアコンパネルはまわりの銀色のパネルに付いているので、まわりごと外す クリップ4つで止まっているだけなので手前に引っ張れば外れる そのためにねじ1つで止まっているドリンクホルダーを外すがいつもめんどくさいのでそのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月20日 22:45 BlackChromeさん
  • 今巷で流行のアレ①

    はじめに調光ユニットを加工します。 とりあえず配線が短すぎるのでモデル体形に・・・ こちらもモデル体形に その後ギボシを取り付けます。 調光ユニットはちょうどよく収まりました。 ナイスサイズ!! グッジョブ~ 次は側面発光クリアドームテープLEDです インプには若干長いので1ユニット(LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月9日 00:23 くろだっちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)