スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け その2

    とりあえず、完成写真から。 取り付け部がとても暗いのに対して、外は明るいので写すのが大変でした。フォーカスもなかなか合わないし(汗) 内容としては、昨日の続き。 つまり、カメラ本体の取り付けと、配線の調整などなど。 まずはカメラの取り付け台。 ナンバープレート取付台に、手で曲げれるスチールプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 17:33 さとう大根さん
  • バックカメラ取り付け その1

    前々から便利そうだと思っていたバックカメラを装備しました。 今回は1日では終わらなかったので、2部構成。その1なので、トップ写真は途中のものですが(汗) そもそも、バックカメラのカテゴリーってこれでいいのか? 今回取り付けるカメラは、ECLIPSEのBEC-109互換製品というのをチョイスしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 19:57 さとう大根さん
  • シート下ロードノイズ低減マット施工(エーモン 静音計画) その2

    以前にもやった簡単デットニングですが、今回は残りの運転席と後部座席、カーゴスペースも検討してみます。 写真は画質モードが「メール添付用」になっていたので、荒いものばかりで申し訳ない(汗) 去年の7月頃にも同じようなことをしていて、割引券か何かを入手したときに「ついで」ということで買っていたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 19:30 さとう大根さん
  • カーナビの交換

    元々付いていたカーナビを取り外します。 中に配線類が束ねてあるので、これを次回見ても分かりやすいようにしるしを付けて配線を組んでいきます。 この時に配線間違えに注意してください。 配線が組み終わったら起動チェックを行なってください。 問題がなければ逆工程で取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月5日 00:37 雷闍@トラック野郎さん
  • 完成形!「はるじぃさんからもらったアッパーコンソール1DINキット搭載」

    カーオーディオを付けてくれた会社の人が外して見てくれました所、何の造作も無く、奥まで入りました。 別にはるじぃさんがくれたキットの奥行きが足りないとか 一切そういうことはありませんでした。 車検を任せた際、どういう訳かメカさんは 奥まで詰めて装着が出来なかったとしか考えられないです。 かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月30日 21:48 【ジナン】さん
  • はるじぃさんからもらった1DINアッパーコンソールキット搭載

    車検時、一緒にやってもらいました。 はるじぃさんからもらったおかげです。 しかし、担当してくれた作業にやや不満が残ります。 「ネジの位置が合わないから、これ以上は中に入らなかった。」 ということで、やや出っ張ってますw きれいに黒色のフェルトが貼られていますが、 それより普通に入れて欲し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月14日 19:21 【ジナン】さん
  • バックカメラ取付

    頸椎ヘルニアの為、振り返るのが辛くなったので、バックカメラを付けました。 まだ慣れていないので違和感が凄いですが、夜でも後ろが見易くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 23:11 てつ@308SWさん
  • カーステレオを自宅で聞くために

    また電源作ったりするときの覚書に。 用意するものは ・工具(電工ペンチ・刃物) ・キボシ端子セット(通常のオスメスと分配の二つ) ・絶縁テープ ・ゲームキューブのACアダプタ ・オーディオ本体 ・固定具(ねじとかテープとか接着剤など) ・外箱(好きなものを) GCのアダプタの被覆を電工ペンチでは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月20日 21:36 れみゃーさん
  • カーナビ取付け

    とりあえず、インパネを片っ端から外します。 グローブボックス周辺の分解手順は、インプレッサの取説のエアコンフィルターの交換方法の項目にネジの位置と外し方が載ってました。 ハンドル下のカバーはクラリオンの説明だとネジは右側面と左下の2箇所だけですが、実際はボンネットオープナーの所にも1個あって合計3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月30日 16:12 UVON@凸凹3号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)