スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 注水タンク交換とベルト調整 <GF8>

    クーラント漏れのにおいがすると思ったら、どうも原因は注水タンク上部のホース差し込み部。 ノズルがずいぶん腐食している模様だったので、タンクごと交換することにしました。 タンクはちょうど、ストック部品内から発見。 <品番> 21132AA040 TANK AY-WATER ホースノズル部は、軒並 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月16日 23:40 いずみ@YAM+EA11Rさん
  • GDBインタークーラー加工その2 ボロンナイトライド

    前回の続き 脱脂してペイントマーカーでSTIの文字を塗りなおします 液状タイプを使ってフィンに垂らして塗ると 文字がクッキリします 写真のものはダイソーで買えます 見た目パーツなのでマスキングします ボロンスプレー 説明は割愛 塗布します 真夜中です 塗装じゃないのでしっかり加熱乾燥させ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 01:19 takuya-さん
  • GRBインタークーラー流用 その4

    できました!みっちり詰まってる感じですね〜 STiタワーバーはどう考えても付かない感じでした。 ちなみにブローオフは配管だけで吊られているのはどうかと思うので、ステー作ったのですが、ネジが入らないので諦めました。 また、異音対策としてピッチングストッパーの根元はどうしても近いのでスポンジ張ってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年5月9日 01:06 IIcx@赤GF8さん
  • GRBインタークーラー流用 その5動画あり

    夏のとある日、TC2000のホームストレートで、タービン直後のホースが抜けました... ので改良します。 STiのホースが固めなので、ホースバンドが甘かったのもあるのかもしれませんが、こいつの剛性不足かなと思いました。 この汚いアルミのアングル自体は意外と変形しませんが、鉄のステーの根元がグニグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月11日 22:22 IIcx@赤GF8さん
  • クーラント半替え

    殆ど、汚れて無いので、濃度を上げる為、半分、原液を入れます。 これで、十分な濃度に成りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月12日 16:39 tto11さん
  • ラジエーター〜リザーブタンク間のホース交換

    ホースが白骨化してるので、新品を注文 before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:49 ケイちゃん@さん
  • ラジエター修理 <GF8>

    出かけた後、車を降りた時に異臭を感じました。エンジンルームを見てみると、なにやらクーラントが漏れたような形跡を発見…。 漏れ箇所特定の為、スバルディーラーにて診てもらいました。どうやらラジエターサイドタンク部からの漏れの模様です。 ディーラーでラジエターを外し、ラジエター屋さんに修理。「あ~、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 23:56 いずみ@YAM+EA11Rさん
  • 冷却水の補充

    気温が暑くなる前に、補充しておきました。 冷却水は、前回の残りがたっぷりあるのでそれを使用しました。 補充したが、まだたくさん余ってる...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 14:14 ほしマンさん
  • インタークーラー交換&エンジンコンディショナー

    まずタワーバーをはずし、ボルト、バンド類を外します。 順番はどこからでもいいと思います。 インタークーラーを外します。 エアダクトホースを先に外して、助手席側に引っ張ると簡単に外れた気が…。 裏側とっても汚かったデス…。 取り付けるインタークーラーです。タッチペンでSTiのロゴを塗装してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月13日 17:05 ゆう(555さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)