スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 室内灯をLED化

    室内灯の3箇所LED化しました。 開けたらきたなかったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 21:29 にゃお~んさん
  • LEDウインカー導入に伴い、ICウインカーリレーに交換

    「フォグランプスイッチのLED化」のときに行ったようにハンドル下のカバーを外す。 すると、ウインカーリレーが見つかる。 ウインカーリレーの発見方法は、ウインカーをつけてカチカチ音をたどっていくと見つかります。 青丸が純正のウインカーリレーです。 まず、このネジを外します。 ネジを外すと、こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 21:25 ほしマンさん
  • リアウインカーのLED化

    トランクを開けると右側がこんな感じになっている。 2ヶ所のビスをプラスドライバーで外す。 すると、カバーを外せる。 カバーを外すとテールを固定しているネジが見えるので、2ヶ所外す。 そして、テールを手前に引っ張ると外れる。 テールの裏側はこんな感じになっている。 ウインカーのソケットを引っ張り出す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 21:55 ほしマンさん
  • ハザードSW LED化

    球切れしていたので、球だけ交換しようとしたら、バラせないのでASSY交換と言われ、ディーラーで4500円の見積もり。 そこで、ショップに相談して、LED化。 3500円でLEDになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 16:54 ほえ_さん
  • スモールライトバルブLED化 <GF8>

    ヘッドライトにHIDを導入して以来気になっていたのですが、スモールの色が合わないと言うか暗いと言うか…。 明るいLEDが普及し、ヤフオク等で安く買えるようになったので試しに使ってみることに。店で売っているものは高いので、スモールランプとルームランプ用のLEDをヤフオクで落札しました。 スモールは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月12日 22:52 いずみ@YAM+EA11Rさん
  • ルームランプとラゲッジランプをLED化

    安いLEDが出回っていますが、値段相応の品質だったりするので、今回もエーモン製を使用します。 ・3連フラットLED×2 ・LED用ソケット電源(T10ウェッジベース) ・LED用ソケット電源(T10×31 両口金) *費用は2800円くらいです。 さて、仕事柄気になったのが、ソケット電源とLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 21:01 青いカメさん
  • 灰皿ランプLED化

    (´-`).。oO(タバコは吸うけど備え付けの灰皿は使わない。でもこのインプは灰皿にランプがついてないなぁ・・) と思ってみんカラを徘徊していたら灰皿LED化の文字を見掛け、自車を確認すると球はついていたので切れているだけだった。 なのでさっそく余っている激安LEDを。 モノはこれ。 1発100円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 22:35 ねこ800さん
  • シガーソケットと灰皿のLED化

    カーオーディオを取り付ける前でしたので、そのままT5ブルーLEDに交換して完了です。 シガーソケットLEDは、若干光にムラがありますがまあこんなもんですよね。 灰皿も一応LED化しましたが、開けないし使わないし、そしたら光ることもないです笑 良いカスタム法、どなたか教えていただければ幸いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 15:55 【ジナン】さん
  • シガーソケットとシフトパネルのバルブをホワイトのLEDに交換

    まず、下の青丸部分を上に引っ張り、カバーを外します。 なんども外していたので、簡単に外れるようになってしまいました。 外れても、シフトが邪魔して大きく動かすことができない。 その場合は、いったんシフトをDとかに移動して引き抜くことにしました。 引き抜いたら、速やかにPに戻しましょう。 カバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月24日 22:16 ほしマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)