スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 補強 補強パーツ

  • pon/on GC8 トランク補強ブレース取付

    クスコのバックパネルとトランクのフロアを繋いで補強するブレース。 追突に強そう(^-^; 穴あけなどは無いんですが、リヤバンパーを外さないと共締めの当て板が固定出来ないので結構面倒です。 リヤカメラの配線が邪魔・・・ トランク内装は撤去しろ位の取り扱い説明でしたが、不格好なので上手く取り付けし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月30日 05:01 だ いさん
  • リアバルクヘッドパネル装着

    前に剛性パーツを付けたなら、後ろにも付けないとなぁ! という訳で、バルクヘッド周りを補強します。 パーツはDECALCOのリアバルクヘッド強化パネルです。 ステンレス製で重量約6kgです。 取付け前の下準備として、リアシートを取っ払い、トランク側の内装を避けておきます。 純正の補強バーとプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月15日 20:10 steavさん
  • デフマウントカラー装着

    GC/GFインプレッサのリアデフブッシュに設けられた隙間を埋める為のカラー。樹脂・金属製のものが一般的ですが、これはアルミ一体形成です。 では装着!! 純正車高ならリフトアップしなくてもアクセスできそうですが、ラダーレールで少し上げておくと作業が楽です。 もちろんリジットラックでも。 そしたらジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月21日 19:47 works555さん
  • pon/on GC8 足回り補強パーツその他

    外付けの補強はほぼ入っていないポンさんのGC8、色々準備したようなので、取付していきます。 まずこの間ピローに交換したトランスバースリンク。 ロールセンターアジャスターを取り付けして装着します。 あとは、レイルのロアアームバー(?)随分ゴツイので効きそうです。 ターンバックルになっていてトラバスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月26日 00:51 だ いさん
  • (せこい改造シリーズ) GC、アンダーガード改造(偽装)

    アンダーガードを整形して見た目を良くします。 と言うか、偽装をしました。 実はこれ、スバル純正オプションのアンダーガード風パネルなんです。昔、知り合いにタダで貰ったものを無いよりイイかと付けたもの。 独特な正面の造型でスバル製のうそんことすぐにバレテしまいます。 こんな、オプション品、付ける奴い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月6日 05:35 、、、、、、、、、さん
  • GC8 筋金くん装着

    以前から手元にあった J-Speed(マルシェ) の筋金くんを装着してみます。 GCはフロントまわりの剛性が弱く、コイツがあれば雲泥の差 とか評判良いので、まぁ装着してみようかと。 前のボディは14点のフル溶接でロールケージ組んであって、フロントはバルクヘッド貫通でストラットタワーで溶接留めさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月4日 14:11 武尊山@エロティックBOKK ...さん
  • スーパー筋金くん取付

    先日開催されたハイパミ2016筑波にて超筋金くんを入手したので取付ます。 「剛性を上げすぎるとアンダーが出やすくなる」 という噂を耳にした私は、付けたい反面、今以上にアンダーが出たら嫌だなぁと思ってました。 しかし、HAS Rallyの方からは 「剛性はすべての基本、チューニングの最初は剛性ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月25日 03:23 steavさん
  • (せこい改造シリーズ) 初期型GC グローブボックス、ケージ逃げ加工(蓋が開かない)

    初期型はロールケージを取り付けると、グローブボックスが接触してしまい、1センチぐらいしか開かなくなります。 車検証をだすのも一苦労でした。 暫く不便な思いをしていた為、切断して開くようにします。 いえ、ケージは切らずグローブボックスをです。 写真の白線が切断場所。 グローブボックスの一部を切り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月19日 02:15 、、、、、、、、、さん
  • ボンネットピンフラットベース の取り付け

    ボンピンを沈めて取り付ける、プレートを取り付けしました。純正アルミ盆なのであまり必要性はありませんが、このプレートの為に盆ピンを付けた次第でして。 材質はアルミ、値段は左右ペア\1500チョット。 リベット好きにはたまりません。 もしかして、これだったら突起物で車検に引っ掛からずパス出来るかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年4月13日 23:41 、、、、、、、、、さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)