スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • REKARO試験成績書送付状の依頼をして診よぅ

    バケットシートは体を保護してくれるシート形状、長時間座っていても疲れにくい設計と斬新なデザインからとても人気があります。 レカロシートの場合、 2023年7月時点で必ず強度証明書が必要になりました。 今回は車検に必要な書類 「保安基準適合性試験成績書送付状」 の作り方を紹介して診よぅかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月15日 17:52 た~くん いんぷさん
  • ステッチ補修

    1 館林市にあるテクニカルプロダクツさんにて施工して頂きました。 群馬県館林市赤生田町958 TEL0276-75-7711 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月13日 23:47 Black s204さん
  • GF用ウォークスルーシート付けました

    急遽、仕事の関係で大きくて硬い荷物を沢山積む事となり、リアシートのペラペラな背面部分と隔壁用パネルを取り外し長い荷物などを積んでいました。 ところが、後ろに人を乗せる事になり、やはり苦情が。 背面を倒せるシートを取り付けることにしました。 なんとなく噂でGF用のリアシートを付けたと言う話を聞いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年2月16日 17:41 、、、、、、、、、さん
  • 純正OPレカロシートの修理

    運転席の右ニーサポートが乗り降りによりヘタってきてるのでバラしてみました。 小さい穴が開いてます。 指を入れてみると中がスカスカだったので、切開しました。 家にあったウレタンを詰め接着剤でふさぎます。 更にアイロンで接着できる布を貼り付け補強しました。 カバーを取り付けてみましたが張りがいまいち足 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月7日 21:46 あおまるさん
  • 純正レカロシート図鑑

    GV/GR標準車とスペックCの純正レカロシート。 STIロゴが赤いのが特徴。 中古流通がもっとも多いタイプ。 シート生地はアルカンターラ×レザー。 tS系グレードの純正レカロシート。 画像はA-Line tS。 STIロゴが黒なのが特徴。 A-Line tSはブラックレザーシート(電動パワーシート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月3日 12:22 ゴジ太郎さん
  • 純正シートを座椅子として活用しよう!

    今回の材料。約1000円。 1・純正シート 2・適当な木材(縦×横×長さ)。   35×85×630 が2本   35×85×350 が2本 3・木ネジ (4~8本程度) 4・Uボルト (4~8本程度) 使った工具 1・電動インパクトドライバー 2・電動ドリル 3・卓上ドリル 4・ソケット & ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2006年5月5日 21:28 sho2501さん
  • リアシート撤去

    覚え書き 座面を左右のフックを引っ張りながら外し、中央を最後に持ち上げる 内装のピン4つ シート12mmのボルト4本外す ボディーに連結してある軸を鍵穴に注意して抜く 中央のブラッケットを外す

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月26日 23:57 ナウイさん
  • 車検のためのレカロシートの保安基準適合証明書

    車検のためにレカロシートの保安基準適合証明書が必要と言われて、レカロコール (0800-919-5881) に依頼しました。 正規品だと思うので特に問題なく比較的スムーズにコミュニケーションできました。 *シートは、SR-7 KK100 以下の情報が必要でした。 *車の型式: 私の車の場合は、G ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年5月30日 10:52 kenken0130さん
  • リアシート撤去/2シーター化

    更なるカスタムのためにリアシートを撤去し、2シーター化しました。 車検証も乗車定員2人に記載変更を行い、正真正銘の2人乗りの車となりました😇 リアシート、トランクボード撤去後。 両サイドの内張りも外しました。 リアシートの取付け金具も全て外し、シートベルトは見えない所にまとめて隠しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月8日 22:30 K@GRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)