- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィ
- カスタム情報
スバル レガシィ BC カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル レガシィ BCをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるレガシィオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

チャッピィ@諦める事を諦めよう!さんのレガシィ
レガシィ(BC)のおすすめカスタムパーツ
レガシィでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
レガシィのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでレガシィのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
スバル(純正) 北米用フロントバンパー
車両を買った時にオマケで付いてきました。
国内用と違いがイマイチわかりませんw
でも。。。あっ・・・雰囲気は違うねっ!
ってやっと並べてわかる感じです。
ボロです。。。
レガシィのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでレガシィのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
スバル(純正) 15インチ アルミホイール
10年以上探し求めてやっと見つけた超稀少なホイール。
BC/BFレガシィ純正アルミホイールと同じサイズで同じデザインのホイールですが、これは表面が切削タイプの物。
当然加工した訳ではなくて最初からこの状態です。
元々はBG9のC型ランカスターに純正装着の物です。
タイヤはRS標準サイズの205/60R15 -
BBS LM
念願のLM090を手に入れ、ようやく理想形になりました。
昔から欲しくて、でも高くて手が出せずに今までたくさんのホイール達を履きまわして遠回りしてきましたが、冷静に考えれば、各々のホイールを履いてきた期間を我慢していれば、各々のホイールに掛けたお金でもっと早くLM買えたんですよね…。(ーー;)
今まで新たなホイールを手に入れるたびに最後最後と言って来ましたが、社外品のホイールとしては、コレでも ... -
スピードライン 6本スポーク
なんといいますか・・・
とりあえず買って、とりあえずもぅいいよ。。。
って思っちゃうホイールです。
とりま。大好きだったコリンマクレーが履いてた記憶が
懐かしくw 履きました!
7J+48 耐えられません。
そろそろPCD変更しましょーかねw
いずれにしても、こんなしょぼい幅のホイールでフェンダーギリギリって悲しい!
太いの履けない(+。+) -
Speedline Corse チャンプR
セリカ用の8x 17+35
センターボア径がセリカの方が小さいですが、アタッチメントで調整できる様になっていますので、スバルにも装着出来ます。
レガシィのフロントリップ・ハーフスポイラー
レガシィをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MotorTrend オリジナルリップスポイラー
BF5ツーリングワゴン全盛時、ドレスアップのひとつとして取り付けていた方達も多かったです。もうこのショップも無いんでしょうか?どなたか情報をお持ちでしたら教えてほしいと思います。東京都町田市にあったと記憶しています。
-
チャージスピード フロントリップスポイラー(GT系用)
スタイルに関わる唯一のパーツです。
なんかバンパー下を擦ったような跡があったのでそれを隠すのと、ついでにお洒落。
白ゲルではなく無茶言って黒ゲルで製作して貰っています。
ってーのは、サイドやリアの黒い下回りとあわせるため。上半分だけ白に塗って後付け感がないようにしてあります。違和感ないっしょ?^^)ノ
STiステッカーはもっと小さいのがよかったんだけど、コレがいちばん小 ...
レガシィのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
スバル(純正) フロントグリル
レガシィのGT/RS系フロントグリルはメッキ仕上げでした。しかしながら洗車機の多用や経年劣化でメッキ部分が剥げてきてしまいました。ディーラーでメッキの再生ができないか?聞いたところ、残念ながら無いとの事。ボロボロの状態で乗り続けていくのは納得がいかないと思うようになっていたので、RS-RやRS-RAのグリルがボディ同色であったのを思い出し、メッキがダメならボディ同色(ミディアムグレーメタリック) ...
-
スバル(純正) クリップB
ずっと放置してあった下側のクリップを仕入れました。前期と後期では形状が違うので注意してください。
-
B,CRAFT FRONTGRILL
ノーマルのやさしい感じから、戦闘的な顔つきに成ったと思います。
レガシィのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はレガシィのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
スバル純正 BC5 レガシィRS純正マフラー 改
BC5 レガシィRSの純正デュアルマフラー。
を
思い切ってタイコの前後でぶった切り。
出口側にはステン60Ф×2のハス切り。
フロントパイプ~タイコ間を60Фのステンパイプで作成。
純正タイコを使うことでとてもジェントル。
でも窓を閉め切っても室内からでもちゃんと音は聞こえてきます。
純正+@くらいの音量、室内から聞いてる限りちょっと乾いた音で、これは理想通り。
... -
BLITZ REALIZE TT
FUJITSUBOレガリスが経年劣化でタイコに穴が空いてしまい探していました。この頃になるとパーツ探しに苦労します。
オールステンレスで音も静かです。今度は長く付き合えそうです。 -
FUJITSUBO Legalis K
【総評】 作りが良くて特に位置合わせをせずに吊り込むだけでバンパ-開口部中央にパイプが来ます。装着直後はアイドル回転が上がりましたが1日経ったら基準値に戻りました。
【満足している点】 中速のトルクが上がってツキも良くなりました、ブ-ストの立ち上がりも早くなりました。
【不満な点】 HPではノ-マルと同等の音量ながら実際は音量が上がったこと。
使用済み品なのである程度は ... -
FUJITSUBO Legalis R
ワゴン用マフラーのテール切断し、汎用のマフラーカッター付けてます。
静かで耐久性抜群。
品質は最高ですが、ちょっと音が物足りない。
でも住宅地でアイドリングしても気にならないので、大人なマフラーですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィセダン 走行19000キロ 修復歴無し BD4(千葉県)
59.0万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグ MT ...(千葉県)
174.8万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
