スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ABS強制作動

    ネットで拾った情報です。 クラッチペダルの上あたりに黒い6ピンコネクタがあります。 それの3と6ピンに、近くにぶら下がっているアース?端子2本を差し込みます。 イグニッションをON ABSランプが1.5秒くらい点灯 ランプ消灯したらすかさずブレーキペダルを強く踏み続ける ABSランプが点灯し、同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年11月6日 22:27 EE102さん
  • ブレーキバキュームホース交換

    カーライフナビゲーターのあべともさんの映像で、BPレガシィのブレーキバキュームホースが既に生産終了で手に入らないため、他のグレードの車から流用しているという内容のものがあった。 BPレガシィで生産終了ならばBD5も手に入らないかもしれないと思い、ディーラーに確認すると案の定、「入手不可」という回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 11:33 ひろれがさん
  • DIY ブレーキマスターシリンダー部品交換 1/2

    とりあえず自己責任でお願いします。 一般的にはあまり手を入れないらしい・・。 私はピストンのゴムが心配なので交換することにしました。 ブレーキオイル油面計コネクタを外します。 前側のブレーキパイプも外します。 横側のパイプも外します。 ナット2個を外すとマスターシリンダーが外れます。 ピンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月4日 05:54 はそ@GDBC白煙1号さん
  • ブレーキホースクランプ

    中間クランプの無いブレーキホースなので、タイラップ止めでした。 特に問題はないんですけど、見た目がよくないし、民間車検では、これでは通らない様ですし、他の方の知恵を拝借して、自作してみたいと思います。 用意したのはこちら!DIYのお店で買いました。この他に、これに合うボルトナットも用意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月9日 19:06 おせんべい。さん
  • DIY ブレーキマスターシリンダー部品交換 2/2

    とりあえず自己責任でお願いします。 1/2からの続きです。 タンクの下にゴムをつけて、ピンを差し込みます。 このとき、タンクの向きに注意しましょう。 あと、ゴムをつけるのを忘れないようにしましょう。 私は忘れてピンを刺して偉い目に遭いました(^^) ピストンを順番に気をつけて入れます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月4日 05:56 はそ@GDBC白煙1号さん
  • ブレーキ冷却導風板作製(まずはお試し)

    赤矢印の大胆にカットされた部分を うまく利用してブレーキを冷却でき るんじゃないかと思い・・・ 早速ホームセンターで売ってるプラ板を 当ててみます♪ ウンいけそーだ☆ いきなり完成(笑 超テキトーにハサミでカットして バンパー固定用クリップ1個とタイラップ 2本で固定♪ ハンドル真っ直ぐの状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年2月23日 03:23 レガまるさん
  • グローバル社製、リヤビックキャリパーキット

    124000km時。 購入は某オクにて。 BDにR32スカイラインのリヤ対抗2ポッドキャリパーを移植するキットです。 リヤのほうがローターが大きいクルマになってしまいました。 導入直後ですのでまだローターやパッドにあたりが付いていません。 もう少し慣らさなければ。 パッドはいつかこの日のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月26日 01:23 ぱんくやかず坊さん
  • 右フロントブレーキ引きずり暫定修理

    なんだか車がチョー重い・・・はい、右フロントのブレーキを引きずっていました(汗) 一年前にシールキットを交換したんですがねぇ・・・。 青空整備ですが、この日は何とか空模様もギリギリ持ちました。 下側のスライドピン。 錆びております。 こちらは3年前に交換したのですが・・・。 とりあえずココを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 23:09 EE102さん
  • ブレーキエア抜き

    先回の美浜サーキット走行時に、エアを噛んだようですのでエア抜きをしました。13年前にAA63で行って以来の作業です。助っ人は小学2年の息子。”イチ、ニイ、サーン”とブレーキを踏ませました。 今回使ったフルードは、WAKO’S のSP-4。(沸点:290℃) お作法に則り、マスターシリンダーから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月15日 14:14 トリガーAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)