スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高チョイ上げ

    車高調を装着して約1年。馴染みかへたりか、当初の車高よりも随分と沈みこんでしまい 日常生活に支障が出始めまして。 昨日も店舗の入口でフロントリップを派手に擦ってしまったのでチョイ上げます。 リヤ側のジャッキアップですが、 ジャッキスタンドを入れられるまで上がりきらずに苦戦😥 左リヤ側です。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 19:33 KATTAKUNさん
  • 車高調整

    雪に備え車高アゲアゲ 春に車高戻す時の備忘録として 運転席側 調整前 ロックナット緩める前に歯ブラシでネジ山のお掃除 約15mm上げ ロックナットめっちゃ締まってた〜 助手席側 調整前 こちらも約15mm上げ 左右で5mmズレてたけど気にしない、気にしない(^_^;) 錆び止めスプレー塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 11:30 レガじい0830さん
  • シャコ上げ

    娘婿宅のガレージ集合 クリスマスパーティーも兼ねて 息子のレガシィの車高上げ 地下ピットから眺めるとなにやら アームに見覚えの無いLEDライトが ぶら下がりっ放し❗️ よく落ちなかったな 後続車を傷める恐れもあるのに 前回弄くったのは・・確か‥ 叔父貴!やってくれるな(≧∇≦) 50m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 23:48 てんほうさん
  • 車高調節(TEIN)

    純正車高(TEIN装着)から フロント -25mm リア -22.5mm 落としました。 狙いは乗り心地の改善。以前からぴょこぴょこ跳ねるのが気になり、TEINの推奨車高範囲よりも高い(純正車高に合わせてるので…)からだと予想しました。 車高調節後の乗り心地は小さな段差やバンプを乗り越える時に若 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 07:31 ほっちゃんちゃんさん
  • 車高調導入

    ショックがヘタれたため遂に車高調導入。 ヤフオクで新品を8万ちょっとで購入。お安いとは思うけど痛い出費。こんな形で入れる予定ではなかった。 入れたのはBlitzのDAMPER ZZ-R 減衰力32段調整が可能。 自分で入れてもよかったけど時間が無いためお世話になってるお店にお願い。まあ足回り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月20日 19:16 タムにーさん
  • 車高調整(少し上げ)

    最近バンパー底を擦ることがたびたび。斜めに進入すれば大丈夫だが直角にいくとガリッと(笑) 少し上げます。 現状でライドハイト前後とも330mm。 前後とも指1本くらいです。 リアを+6mm。 レバー比1.5なんで理論上9mm上がるはず。 ダンパー長は限界まで伸ばしてるんで上のシートロックで調整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月3日 16:43 HARA★さん
  • 車高下げ下げ〜

    朝6時から始めるDIY笑笑 こっからフロント1cmリア2cm下げます。 まぁまずはタイヤ外してお掃除からスタートですねー。 ちなみにこのノギス100均のなんですよ。精度は0.1mm程度のズレがある程度だとか。 いいんです。どうせ測る時斜めになってるんだから。 be5。リアはマルチリンクなんでア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 12:09 たなとしさん
  • アラゴスタ フロント16mmアップ

    96mmから112mmへ。Youtubeで手順を真似て作業しました。簡単すぎて大丈夫か?という気もしますが、まーいいんでしょう。 フロント側。運転してても少しアイポイントが上がった気がしていい感じです。 リア側の車高調はそのまま。 フロントと大体あっているような気がします。いじるのを見合わせた理由 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 07:13 asocchiさん
  • 車高調整やりました

    スタビリンク交換ついでに車高調整しました( ^ω^ ) リア調整前。どっちがついでか分かりませんが… リア調整後。メーカー初期値から1cmくらいのダウンです。 フロント調整前。 フロント調整後。メーカー初期値から2cmくらいのダウンです♪( ´▽`) もう少し下げても良さそうですが、しばらくこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 19:50 こぶた0325さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)