スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 車高調O/H(1回目)

    HKS HIPERMAX Ⅲ BB 走行距離 55546km(総走行距離 144870km) 使用期間 1年11ヶ月8日 2年/4万kmを目安にしてくださいと言われたものの、それ以上走ってしまったwww まあ、O/Hできるうちにと言うことで。 O/Hに出している間は、保管していた純正ビルを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月26日 19:38 ゆーえむさん
  • OHLINS DFV OH&仕様変更

    OH実施時走行距離 : 158,463km 次回OH予定走行距離 : 約200,000km時 OH費用 : ¥117,000 日帰りでOHを実施した。 作業完了は入庫からなんとほぼ3時間!! 約2000kmぐらいで馴染んで狙い通り(オーダー)の動きになるとのこと。 とにかく減衰力が高くなった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 06:22 台車さん
  • 足廻りブッシュ打ち替え

    20年モノのボルト・ナットと戦うため、リフト必須です。ウマでは工具を振り回すスペースを取れない。 3人がかりで正味丸2日、DIYでやる作業ではない。ディーラーがやりたがらない理由もわかるし、ショップの工賃にも納得できる。 ご協力頂いた友人たちには足を向けて寝られません。 一番大きいリヤトレーリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月2日 10:24 栗羊羹さん
  • リア側サスリフレッシュ ①トレーリングアームブッシュ交換

    286,000km時に行った作業です。足回りをリフレッシュして乗り心地を回復するにはストラットを交換すればそれなりに効果があることは以前の経験(186,000km時点)で分かっていましたが、今回は各所ブッシュにも劣化が出てきているので、アーム類のゴムブッシュを全て交換することにしました。写真はトレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 12:53 Coppiさん
  • ビルシュタインショックオーバーホール

    数ヶ月かけて作業した足回りリフレッシュ作業の準備の一部です。 ショックとアッパーマウントは前後とも183,000kmの時に30,000kmの中古ビルシュタインショックと新品アッパーマウントにて交換作業済みでした。この時点の走行距離は286,000kmです。今回はまた30,000km程度の中古ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 11:06 Coppiさん
  • 車高調O/H(無償修理)

    車高調を交換して1年弱。左フロントから「コトコト」音が鳴り出す。 (☆既に約3万km走っていて、そのうち最初の6ヶ月で2万km走っていたりしてwww。総走行距離213,285km) GWは我慢したが、さすがに耐えきれずショップに相談。 6割は車高調、4割はスタビリンクが怪しいとのこと。 翌週、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:58 ゆーえむさん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    2月に予定を立ててからずいぶん遅くなりましたが、ようやくフロントロアアームブッシュを交換しました。 だって、お金ないんだもん…貧乏だから(泣) 今回はディーラーでの作業となります。 交換に際して、AVO、スーパープロ、プレジャー等の社外メーカーにするか、純正にするか悩みましたが、純正もブッシュ切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月11日 22:50 kumaMONさん
  • 純正ビルシュタインダンパーのOH

    純正の走りを楽しみたいと思い、シール、オイル、ガスを交換してもらいました。 OHが終わるまで1ヶ月の間、車を宙ぶらりんにして保管するのは大変なので、メルカリでオイル漏れした中古品を入手し、それをOHに出しました。 整備工場からの帰り道では乗り心地が硬い感じがしましたが、馴染むと滑らかになるそうなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 10:32 栗羊羹さん
  • リア側サスリフレッシュ ②ラテラルリンクその他ブッシュ交換

    289,000km時の作業です。 リア側サスリフレッシュの続きです。トレーリングアームのラテラルリンク連結部ブッシュ、アッパーアームのブッシュ、ラテラルリンク前後、スタビライザーリンク及びスタビライザーブッシュを交換してリフレッシュしました。 新品のラテラルリンクです。ブッシュ単品の交換も可能なは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 15:29 Coppiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)