スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調異音対策

    クスコの車高調を付けてから、路面が悪い所を走行中にリアサスからコトコトと異音が発生し気になっていて、スプリングからの音なのかは不明でしたが、念のためTEINのサイレンサーラバーを購入して取り付けてみました。 スプリングを確認すると上下先端側で若干スプリング同士が擦れた跡が有りました。取り付けはラバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月9日 17:08 ちゅーんどばいさん
  • スタビリンク・スタビブッシュ取付

    AVO製リアスタビリンク取付! 純正は14mmスパナとラチェットで取外し AVO製は17mmメガネと六角6mmだったか!? 最後の方で調整ネジ山部が硬くてどうにも回らないので必殺万力!? 純正比 片側取り付けてもう片側の最後のナットを締める時に〜 急に柔らかくなった汗 中折れというらしい笑 何 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年5月3日 21:27 しょう@京都さん
  • タイロッドエンド交換、トー調整

    ロッドエンドとハブとの首位置を調整できるやつに変えます。 純正首のブーツは破れる手前ぐらい。 一応の純正位置記録。 まず緩み防止ピンを抜いて ハブのココを叩きます。 上から叩いても全く外れる気配ないのでDに聞きに行きました。 横らしいです。横。 外した図。 そして装着。 純正位置から下に2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月1日 23:03 としださん
  • フロントトランスバースリンクブッシュ、ボールジョイントASSY 交換 2

    続いてボールジョイントの比較。 左が古い方、右が新品です。 古い方は多少グニャグニヤになってはいましたが、特にガタはありませんでした。新品は手で押してもびくともしませんでした。 後は逆の手順で組み付けるのですが、最後にロアアームのボルトは本締めする前に写真のようにならべく地面に設置した状態を再 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月25日 14:29 mg1010さん
  • 足回りリフレッシュメニュー施工

    ブログにもちょっと書きましたが、スーパーオートバックス東雲店にてレガシィのメンテナンスパック、それのブッシュメニューをお願いしてきました。 作業中の写真はありませんが、さすがに足回り関係一式なので作業量もすごい感じでした。 基本、ブッシュはAVOの物に交換なのですが、フロントロアアームの後ろ側は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月15日 20:37 STR-ingさん
  • フロントトランスバースリンクブッシュ、ボールジョイントASSY 交換 1

    特に不具合があったわけではありませんが、距離も10万キロ超えたこと、今週アライメント調整に出すのでその前に交換したかったので実施。本来なら、ロアアームブッシュも一緒に変えたかったのですが圧入しなければならないのでそれは困難と判断し見送りました。 107560km に実施。 用意した部品 ST2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月25日 13:46 mg1010さん
  • 前後ハブベアリング交換

    場所:フロントハブベアリング 部品:NTN製 WBH-719S 価格:10,461円/個 購入:楽天 場所:リヤハブベアリング 部品:GMB製 型番不明 純正品番:28473-AG001,28473-AG000) 価格:10,880円/左右 購入:楽天 日付:2019年11月24日 走行:14 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月29日 02:30 s96さん
  • ハブ換えてみた2

    ガタがきたので交換。 キャリパー、ローターを外して、ハブを固定してるボルト4本外して、センターナットを緩めればご覧の状態になります。 3年前に一度交換してるので、固着もなく楽々と外れました。 ドラシャのスプラインにスレッドコンパウンドを塗布。 かじり防止です。 新しいハブユニット。 ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月9日 19:22 Fucchyさん
  • 足まわりその他のリフレッシュ

    クルマがメンテナンスから帰ってきました。 ロアアームは後ろ側のブッシュとボールジョイントをそれぞれ純正の新品に。 ボールジョイントは左右ともナックルから抜くのが困難なくらいサビで固着していたので、ナックル内のサビを落として新品のボールジョイントに。 中古で入手したロアアーム前側のブッシュは走行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月6日 19:09 inxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)