スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 前キャンバー付け

    前を19インチいれたことで若干フェンダーとの干渉が懸念されたので 前キャンバーつけよっか!という感じでショップ店長とともに作業♪~(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)イエイ♪ いきなり完成しかもわかりにくい写真のためキャンバーわかりません笑‘ 今度正面から写真とっときます゚+.(*ノェノ)゚+ ややキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 18:49 T’s STYLE B4さん
  • ドライルーブ注入

    こんな感じで,蛇腹のカバーをめくり,付属のスポイトで注入します。 特にリアは,タイヤを外さないと無理だと思います。 これが,ダンパー潤滑剤のドライルーブです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月6日 17:38 タカシィさん
  • ロードノイズ低減プレート装着

    前々から気になっていたのを ようやく購入して 天気やら予定やらで やっと作業出来ました 普通w 一つづつ付けていきます ワッシャーの山が潰れるまで締めます 6ヶ所付けて作業終了 はたして効果はいかに?? 75436kmで装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 10:51 やっき~さん
  • ARC ハイパーリンクシステム リア+CUSCO リア強化スタビブラケット セット

    商品パッケージです。 リアの方が長いです、しかも色がブルーだったりします。 こちらは強化スタビブラケットのパッケージです。 今回はステッカーは付いてなかったです。 並べてみました。 ノーマルはブラケット付です。 ブラケット装着写真です。 スタビブッシュ部の強化ブラケットの写真です。 裏側から撮って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月4日 12:17 TA☆KE@CORAZON友 ...さん
  • 異音探究

    先日 低速で足元からゴトゴト音が出ていたのでピロアッパー交換しました。 最近また少し鳴り出したので点検。 ショック外してアッパー側だけ全バラ。 万力に挟んでガタ点検。軸方向に揺すってみましたがガタはなし。ちなみに古いピロはコトコトいいます。 スタビリンクも点検。 異常なし。 スフェリカルナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 12:51 ガイルさん
  • 車高調の異音調査してみた。

    先週交換した、N1ダンパーですが、どうにもリアからの異音が・・・ 段差超える度にコトコトコト・・・・と。 とりあえず、各所をチェック!! 特に緩んでる箇所は無し・・・ ん〜 アッパーマウントのピロやろか・・・ と、とりあえず車体から車高調を外してみると、妙にアッパーマウントがガタつく・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月4日 23:01 Fucchyさん
  • 12カ月点検とロアアームブッシュ、リジカラ取り付け

    個人メモ 12カ月点検  ・エンジンオイル交換  ・ドライブシャフトブーツ交換(ミッション側)  ・フロントロアアームブッシュ交換  ・リジットカラー取り付け ボロボロのブッシュ。 交換は無難な純正品 2個で4,120円 工賃 16,000円 アライメントを取るので、ついでにリジカラを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 23:51 ふィねるさん
  • レーシングギアN1ダンパー清掃&点検動画あり

    「サ」でタイヤ交換をしていた際に 錆らしきものを発見したため、 以前から気になっていたフロント からの異音の原因調査を兼ねて 車高調を少し分解してみることに・・・。 タイヤを外してアッパーナットを外す。 インパクトドライバーしかないため アームに油圧パンタジャッキを据えて 緩みやすくしてからスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 23:19 まめぞ~さん
  • 車高調のスプリングレートを考え直す。

    いろいろ検索していると、車高調のスプリングレートの設定に間違っているメーカーがほとんどと思われる。現に自分の車に乗ってもクルマが沈み込まないことに気がつき、スプリングの異常な堅さが原因かと思い始めた。なので正月休みだというのに、試しにフロントのスプリングを交換することにした。右は外した8kgの物で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 16:54 おひささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)