スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ブレンボキャリパー リア装着 No1

    今回ももちろん馬を掛けて作業開始 キャリパー、サポートブラケットの外しは割愛します。 キャリパーを外すにはやはりボルトが必要です。 8mm ネジピッチ1.25  長さは20mmもあれば十分です。 キャリパーが外せたらこんな感じ。 1番の番号の振っているスプリングを外す。(ラジペンでOK) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月15日 17:30 nashcudaさん
  • キャリパー交換、その1

    (ブレーキについての作業はすべて自己責任で行ってください。) ついにブレーキキャリパー交換を行いました。 参考にならないと思いますが、今回の作業の記録になります。 前回の失敗から、友人に依頼して道具と場所を借りて作業に挑みます。 結果から言うと、作業効率は道具次第って感じでした。 まずはジャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月29日 21:09 STR-ingさん
  • ブレンボキャリパー取付 (フロント)

    フロントブレーキをブレンボ化です。 物はGDBインプレッサ。オーバーホールして、部品も新品に換えて取り付けです。 制動力よりも、見た目の目的が大半です(笑) 純正のキャリパーとローター取り外します。結構高いトルクで締まってます。 ブレンボ用のローター取り付け。 キャリパーを取り付け。 あとは、ブレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月19日 10:43 tatsu-8さん
  • BLキャリパー導入!

     兄貴のBLは、キャリパーをオクで落としたものをオーバーホールして先月交換したので、兄貴のお古BLキャリパーをBEへ移植することに。ローターさえBL用を用意すればポンづけ!  せっかくなので、今回はブレーキホースも合わせて交換しようとプローバ製を用意。ローターはディクセルのSDです。 BLのキャリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月29日 13:09 BEとBLさん
  • シムス ブレンボキット フロント リア

    やっと時間が取れたので取り付けを行いました!実はフロントだけは正月休みに着けてたんですが、投稿出来てませんでした😅 ちなみに取り付けには整備士の友人立ち会いの元作業を行なっています。 こちらの写真がフロント用! こちらがリア用! リアにおいては、ブレーキラインの取り回しが特殊で一工夫必要でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 14:12 SenDさん
  • ブレンボキャリパー装着 No1

    もちろん、ジャッキアップ後馬をかけて作業開始 タイヤを外す。 キャリパーを固定しているボルトを外す。 メガネレンチ14mm使用。 (空回りする場合はスパナ17mmを使いねじを固定) 2本外せたらキャリパーが外せます。 そうそう、外す前にショックについているブレーキホースをフリーに いきなり外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月26日 14:51 nashcudaさん
  • B4 GDB ブレンボキャリパーフロント 換装

    作業はいつもお世話になっている『 寺”』さんです <(_ _)> 主な内容ですが ・ブレーキ交換(キャリパー・ローター・プレート・ホースなどなど) ・ハブユニット交換(ベアリングなど) 以前からフロントハブに異音が有り(車高を下げ、キャンバーが大きい程、音も大w)ハブベアリング交換を計画してま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月23日 17:58 Lum♪@VABさん
  • ブレンボキャリパー(フロント)

    いきなり完成図となります・・・ 作業内容は他の方が詳しく書かれているのでそちらを参照で タイバーを付けるのと付けないのでボルトの長さが違うので注意 ブレーキホースは純正のままでも付きます 今回はタイバーを使用して取り付けました タイバー対応ボルト品番:901120131 ×4 ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月20日 17:08 じゃむぱん♪さん
  • ブレーキシステムの変更

    最近 ごくたまにですが、信号などの停止状態から発進する時に 微かにリアからキーとかゴーというブレーキを引きずるような音がする事があり、行きつけの整備工場に相談したところ、ブレーキキャリパーのピストンが固着しかかっている可能性があったため、早急に対策をしたいと考えていました。 走行距離・年数ともに相 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月5日 18:06 inxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)