スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキパッド&ローター交換(フロント・リア)

    ローター外れました DIXCEL  ローター PDタイプ  パッド Mタイプ 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 19:35 GO!GO!パラダイスさん
  • リヤローター交換

    中古で3000円でポチりました。 8000キロ走行らしいですが、真意の程は… しかし程度はまずまずです。 忙しくて写真がキャリパーの下のボルトしか撮れませんでした。 では自分の行った流れをザックリかきます。 1、タイヤを外しパッドを外します。 2、キャリパーを外します…がこれはコツがいります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 22:57 jomoすけさん
  • ディクセル ブレーキローター TypeSD(スリット)

    キャリパーオーバーホールついでに Dラーで交換してもらいました。 ディクセル ブレーキローター TypeSD(スリット) 1台分 F:3617007 R:3657010 ¥39300- 値引き後、送料・消費税込み価格 何も言わなかったのにちゃんと逆回転装着してくれてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 11:44 海苔兵さん
  • LEGACY B4 ジャダー対策(ローター交換)@116186km

    ジャダー対策としてブレーキディスクローターを交換した。 交換したのはDIXCEL TYPE FP ネットで21000円(2枚)だった。 ちなみに純正の値段をディーラーに照会したところ11550円(1枚)とのことだった。DIXCELの方が少しだけ安い。 作業結果:「少なくとも下道の速度領域ではジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 18:50 Lishi2004さん
  • ローター脱着

    既にブレーキパッド外した状態になります。 キャリパーを外すためには14mmのネジ4つはずすため丸を4つつけていますが、ブレーキパッドを先に外してしまっていたため、ブレーキパッド外すときにネジがついている場所に紫の丸を2つ書いておきました。 キャリパーを外すネジは写真に納まりきっていなかったため、大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月19日 20:00 レガビィ-さん
  • リアブレーキローター交換&サイド調整

    リアローターが減ってきたので交換。 キャリパー外しーの ローター外しーの 外したローター サビサビ ついでにサイドの効き具合調整。 調整のやり方がわからなかったので、元GC乗りの後輩に来てもらいました。 ちなみにハブの下にある爪?みたいのを上下に回してシューの開き具合を調整しました。 出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 17:02 かげぴょんさん
  • フロントブレーキローター交換

    少し前にフロントのパッド交換もしましたが、ジャダーも発生して危険レベルだったので正月まだ2日だというのに家の前で交換しました。 今回もダストを嫌ってスリットなしの焼入れ済み逆ベンチタイプです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月14日 23:25 bokurenさん
  • ブレーキローター&パッド交換 (フロント)

    ブレーキローターの錆びが酷く、ブレーキパッドの当たり具合が良くない。 ローターとパッドを同時交換して、ブレーキのリフレッシュをしたいと思います。 準備したブレーキローターとパッドは共にDIXCEL製。 スリットなどのないスタンダードなPD(プレーンディスク)と、ダストを低減したと謳うMタイプのパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年7月21日 23:19 くろネコさん
  • ブレーキディスクローター交換

    ブレーキディスクがずいぶんと摩耗したので交換します。ピストンを押し戻したあと、ブレーキキャリパーを取り外し、ローターを引き抜きます。固着なくスムーズに取り外せました。 組付け後はブレーキをポンピングしてピストンを戻すのを忘れずに。ボルトが緩んでブレーキが効かないと死ぬので、締め忘れがないか慎重に確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 23:00 栗羊羹さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)