スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ドラシャ分解

    ブログの続きです。 写真の物を今後使うかも? ミッション側です。 BP5のフロントドラシャも持ってたりw ↑がBE5フロント ↓がBP5フロント コレも使うかもしれないからハブ側だけ分解しておこうかな?(謎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月9日 12:33 J雷電さん
  • パワステベルト テンション調整(17,949km)

    どうもお久しぶりです・・・ こっちに届いてからしばらくでパワステベルトを交換して貰っていたのですが、再びキーキー音が出始めたので再調整することに 上から見える位置にあるので簡単に調整できます まずはカバーを外します 赤の11mm、オレンジの9mmボルトを緩めると外れますが、赤と黄の二重丸はあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:43 端っこのプジョー→B4さん
  • ミッションオイル漏れクレーム修理

    1月末に発見したミッションからのオイル漏れ修理になります。 ディーラー入庫・預かり作業のため画像はありませんが新車保証にて無料交換。 ついでにCVTフルードも全交換です。 走行距離:11,000km前後(記録忘れ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 20:26 レガシィB4乗り forBN ...さん
  • クラッチペダルのガタ解消

    ずいぶん前からクラッチペダルがガタガタするので、ブッシュかと思い、部品を買っていたので気晴らしに交換しようかと触ってみたとこ ステーそのものにガタがあることに気づき、よく見ると青い印のボルトが緩んでいました。 (赤はエンジンルーム内でクラッチマスターシリンダーと共締めの部分) 締め直しだけで済み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月7日 20:08 kk01kkさん
  • ハンドル切って動かすと…

    4月7日の幕張ドライブの際、大きめにステアリングを切った状態で車体を前でも後ろでも動かすと、一定のリズムで『カン…カン…』というか『コン…コン…』と、異音と振動が…。 1週間程様子を見たが、ある程度走行して(15分程度)走行した時には、必ず症状が現れるので、13日の夕方にディーラーにて軽く点検。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月16日 19:47 泰喜さん
  • スラッジナイザー

    ショップの兄ちゃんに勧められてやってみた。効果は実感できず。 店の話では燃費が良くなるとか言うがどうだろう? 特典企画だったのでオイル交換込みで4000円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 15:32 ジェイク0001さん
  • クラッチ調整

    クラッチを繋げる際に、ペダルを結構上まで上げないと繋がらないので、奥で繋がるように調整しました。 ロッドを回して調整して、試乗してを繰り返して、好みの位置に来るまで調整します。 余り回し過ぎると、クラッチが切れなくなるので注意です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 19:38 ニャンちゅう@テケテケBLEさん
  • ドラシャブーツFLインナー側交換

    前回オイルフィルタ交換時に発見したドライブシャフトブーツのFrL、インナー側の破断 すぐに予約を取りクリスマスの朝神奈川スバルさんへ入庫、代車のシフォンカスタム(タント)を借りて本日まで預け作業。 最初についていたやらかし野郎のとんでもねぇ担当からベテランのしっかりとした方に変わって頂き、メカニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月26日 19:51 たたたしょうたさん
  • リフトで車を上げたら見たくないものを見てしまった

    以前に黒サビ転換剤を塗ったリアメンバーに錆止め塗装をしました。塩カル害の少ない地域であれば、錆の上から塗るだけでもかなり錆止め効果があるそうです。 前オーナーがミッション側左右のドライブシャフトのブーツを、分割式に交換していましたが、久々に覗いてみると助手席側のブーツの分割部からグリス漏れが発生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 11:39 Yuki-jb43be5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)