スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチホース交換

    11年目でゴムホース類の交換時期です 折角なのでクラッチラインをステンレスメッシュホースに交換 スバルのターボ車はトップマウントインタークーラーなので最初にインタークーラーを外します オイルキャッチタンクを付けてからインタークーラーやダクトの内側にブローバイオイルの汚れは見られません クラッチフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 19:12 R百弐拾七式さん
  • Fドライブシャフトブーツ交換

    パッカーンって感じで破けてました笑 自分は割れてるタイプのブーツをチョイス笑 手順飛んじゃうのでご了承くださいw 手順としては 元のブーツとそれを抑えているリングを切断しドラシャの中にグリスを入れ新しいブーツをはめ込みって感じですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月24日 22:52 こーへい@銀苺さん
  • ナノワークス後編

    ナノワークスの効果を確認するためにオイルを再利用 不織布セット 鉄粉付着せず 細かい粒は鉄粉かな? 点滴注入したくて自作しました 結果点滴のようにならず(ゆっくり注入された) 参考ブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/465425/blog/2556713 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:10 オ-ランチキチキさん
  • ATF交換

    ATF交換です! シフトショックが減りました〜笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 12:27 tax manさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(フロント左右)

    先日の車検見積もりの時にブーツ破れを発見。 車検時にて交換を実施。 ・イエローハット 東長崎店にて交換 ドライブシャフトブーツ交換(左右) (納車後14年 10ヶ月と 24日目) 走行距離: 157,990 km この整備手帳をアップ中に右のドライブシャフトブーツを4年程前に交換していた事を発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 13:35 ゆーSpec.Bさん
  • リヤ純正ビスカスLSD(溶接デフロック)

    ビスカスシム増しに満足できず 《リヤデフ溶接デフロック施工》 当たり前にドリフトできます!! 前に進む!! 日常的な使用には向きません。特にバックでの車庫入れ、大変です。 LSDの装着を強くお勧めします! デフケース脱着の様子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 21:32 fumi3338さん
  • ATFホース交換

    車高調の相談にショップへ。 点検かねて車を上げたら、ATF冷却用のホースからオイル漏れ。ちょうど真下に排気パイプがあり、オイルが垂れた痕が。 そう言えば以前、「オイル臭」がしたのはこれが原因かと。 「だだ漏れ」ではなかったけど、気になるので翌日いつものショップに取替依頼して交換。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:43 ゆーえむさん
  • ■ CVTオイル交換 (OD 99,083km)

    ■ CVTオイル交換 新車以来 2回目 (前回交換 2019.02.16 49,267km時) ■ CVTオイル交換 ・技術料 7,700円 ・CVTリニアトロニック2オイル 23,095円 合計 30,795円 スバルカード払い ▲5% ▲1,540円 NET 29,255円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 22:07 ローマ人さん
  • リアハブ114.3化+R180デフ その2

    画像のようにボルト穴がずれていますのでバックプレートに続いてナックルも加工します。 ボルトが通るようになって固定ができたら完成です。 画像の右側が114.3化されたステージアのローターです。 ポイントとしてハブを固定するときはBE用を使います。 画像の黄色の○です。 赤○の日産用だとボルトがナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月26日 22:51 ぎゃぎゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)