スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドライブシャフトブーツ修理

    工賃17,000円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 11:44 NODASさん
  • 車検が終わりました~

    一週間かかって愛車が戻りました。 リアのスタビリンクを経年劣化のため交換。プローバを装着していましたが、今回は予算の都合で純正に。 ブレーキの鳴きは相変わらず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月28日 21:01 ふらっと4さん
  • ナット交換

    以前、社外品のアームに交換した際にこのナットを舐めてしまいホームセンターにて購入したナットを取り付けていました。 問題はなかったのですが、タイヤ交換時のタイミングで同時に交換しました。 部品番号はこちらです。 価格は、二つで173円でした。 これで、良し!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 07:55 かわべっちさん
  • ストラットのリコールについて

    現在約12万9千キロ。 本日南柏のスバルディーラーでやってもらいました。 特にストラットが破損等がなかったので約20分くらいで作業終了しました。 作業後走行したんですが特に変わりはなかったですね。 時間がある方は予約してやればスムーズにできますよ。 ある 自宅のスタンドで空気圧のチェックしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 12:55 青い眼さん
  • みどりタイヤ スタビクリップ取付

    某オクで少し怪しい商品を見つけて,試しに買ってみましたw 商品説明を一部抜粋しました。 耐久性に向上信頼の(サムコスポーツ)最高のカバーとして使用致しました。材質もシリコンにて、耐オイルです。当然雨熱にも強い最高の素材のカバーと思います。見た目も最高です♪又その中には、ラジウム、鉱石等を、加工して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月22日 20:46 アユっちさん
  • BPハブ化

    近所の解体にBPハブがあったのでBPハブ化 ばくばく工房の輪っかを入手 軍手入りと言うので楽しみにしていたがコスト削減か軍手はなかった いつも通り足回りさっくりバラして取り付け 持って見ると軽い気がする 並べてみるとタイロッドエンドの取り付け位置が少し違う バックプレートが17インチな気がするけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 22:22 辻村詠さん
  • AVO turboworld リア調節タイプ強化スタビリンク 取り付け

    取り付け手順は割愛(爆 本当は、リアスタビ強化ブラケットと同時装着したかったのですが、諸事情によりこちらのみに… でも、単体でも効果を感じられた(ような気がした)ので、満足♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 19:38 かず207さん
  • 足回りのリフレッシュ☆

    ステアリングラックのブッシュが破れていたのと スタビリンクが逝ってしまっていたので 交換しましたよ~ 新しいのと、古いのを比較☆ とても自分では交換できそうにありませんでした(>_<) スタビリンクの交換時に問題発生!! 車高の問題で長さがあいません(>_<) 色んな車種のリンクをあわせてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月9日 21:21 BRZ@KEIさん
  • ホイール内にLEDを!!(リヤ)

    リヤのバックプレートにはちょうどLEDの幅と同じくらいの面幅があったのでそのまま行けそうでしたがここで一工夫しました。 100均のアルミ板(裏面テープ付き)をテープLEDと同じ幅に切ってバックプレートとテープLEDの間に挟み直接熱がLEDに伝わらないように工夫して見ました。 固定方法は、フロント同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月16日 15:45 ひろっち@BL5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)