スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • トランスバース・リアブッシュ 交換

    駐車場所の運転席下あたりに、オイルが漏れたような跡があり、潜ってよく調べたところ、トランスバースリンクのリア側ブッシュから、封入されているはずのオイルが漏れていました。 パーツナンバーを調べ、スバルパーツセンターで週末注文し、翌週の火曜日に入手しました。現在のパーツナンバーはインプレッサ(?)と統 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 16:50 seki5552000さん
  • 足廻りの更新、アライメント

    そろそろ足廻りの更新ということで、交換したのは8月のお盆休み前にしました。 他のメーカーはわかりませんが、テインの足廻りが9月から値上げの話があったので思い切っての購入です。 黄色いショックに赤いバネから緑色に交換しましたが、私自身久々の車高調です。 私のレガシィはダウンサスにビルシュタインの組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 13:00 Ver 2.0Rさん
  • リアダンパー交換してみた。。

    気になっていたリアの落ち着きの無さ… ダンパーを替えてみました。ビルシュタインはやめて、カヤバ製 ニューSR スペシャルに… やはり抜けてました〜 ガッチリと変わりました。^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月2日 07:26 モコっちさん
  • スタビリンク・スタビブッシュの交換

    まずはフロント周りから始めるために、油圧ジャッキでリフトアップ。 ジャッキポイントはすぐ手前に見えているのでそこに当てる。 念のために馬を当てて安全の確保。 左側のスタビリンク。ナットは結構きつく締まっているので17mmのメガネレンチと300mmモンキーを繋いでトルクを上げて外しました。 ブッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 17:34 jiro_enさん
  • (交換)スタビライザー リア 21φ 中空

    リア側をゼロスポーツの「ハイクオリティスタビライザー」に交換。 作業はディーラーに依頼しました。 S401がリアのスタビ径をRSKから太く(17〜21)しているのでこの部分の大経化にはかなり興味がありました。評判も良いです。 さらに中空はその軽さが大きなメリットと言えそうです。捻れ方は中実中空一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月20日 22:28 RCのれさん
  • ロアボールジョイント交換

    ハンドリングぐにゃぐにゃ?感じ出たので、交換することに。 サビと固着が酷くて外すのに苦労しましたが、なんとか作業完了♪ ハンドリング良くなった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 18:19 しんじょんさん
  • スタビリンク交換

    フロント右の足回りがコトコト音がするのでスタビリンク交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 16:52 愛丸さん
  • リアサス交換

    リアサスの交換を面倒臭がってずっとしていなかったら、遂にショックが死亡したらしく、恥ずかしいくらいに車体が揺れるようになりました(笑) そんな訳でようやく重い腰を上げ、作業する事に。 KYBのニューSRスペシャル+タナベNF210の組み合わせです。 車高調付けてナンボみたいな風潮がなんか好きではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 23:28 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • ロアアーム交換

    ロアアームブッシュが劣化により亀裂が入ってきていたので、思い切ってロアアームごと交換しました。 交換はボルト外しが大変でしたが、取付の方がもっと大変でした😂 ロアアームは3点ボルト+スタビリンクなので、全て外しと取付しなければいけませんが、全て違う方向に取付しないといけないので、位置決めしてボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 22:46 Totsunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)