スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチ探しおまけのデュアルマス退治。(比較)

    純正クラッチ&フラホ一式が高すぎるので社外品でどうにかできないかと思案。 品番から辿るとGDAインプレッサのF~G型がプッシュ式なのでフライホイールごと流用することに。クラッチ&カバーは、EXEDY、フライホイールは、サイドウェイのGDA、F型用です。 高さ、同一。実測280psなんて出ていないし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月14日 14:19 大嶺2012さん
  • シフトリンクブッシュをウレタン製に交換

     シフトジョイントを交換したついでに、リンクのブッシュをレイルのウレタン製に交換しました。  2分割のウレタンは、純正のブッシュとは固さが全く違います。レイルのブッシュセットは、ブッシュのセンターにカラーが入るようになっており、その太さが2種類に対応できるようになっています。  私のBEはC 型 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月15日 17:36 seki5552000さん
  • 覚書き 2013年4月 タイヤ交換&S402ステアリングギアボックス交換

    新品夏タイヤへ交換  ピレリ P-Zero Nero 225/40ZR18 (92Y)   ↓  BRIDGESTONE POTENZA S001 225/40R18 92Y XL やっぱり夏仕様BBSはイイね♪ 107,635km タイヤ交換と同時に、ステアリングギアボックスをノーマル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月6日 16:42 tbs2021さん
  • パワステベルト テンション調整(17,949km)

    どうもお久しぶりです・・・ こっちに届いてからしばらくでパワステベルトを交換して貰っていたのですが、再びキーキー音が出始めたので再調整することに 上から見える位置にあるので簡単に調整できます まずはカバーを外します 赤の11mm、オレンジの9mmボルトを緩めると外れますが、赤と黄の二重丸はあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:43 端っこのプジョー→B4さん
  • リアデフマウント ブッシュ強化⁇

    バックに入れると、ガツンって音と共にかなりの衝撃が来てました。みん友さんのfairlady_jさんに相談したところ、リアデフマウントのブッシュじゃないか?って事で早速やってみましたp(^_^)q いきなり完成図www 厚さ5mmのゴム板と3mmのゴム板、ステンレスワッシャーM12 ×50 ×3.0 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年1月22日 17:33 TAKU@MAXさん
  • クラッチ調整

    クラッチを繋げる際に、ペダルを結構上まで上げないと繋がらないので、奥で繋がるように調整しました。 ロッドを回して調整して、試乗してを繰り返して、好みの位置に来るまで調整します。 余り回し過ぎると、クラッチが切れなくなるので注意です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 19:38 ニャンちゅう@テケテケBLEさん
  • R180リアデフに交換 クスコLSD (Type-RS) 付き

    リアデフをクスコのLSDが組み込まれたR180タイプ(右側)に交換した。(後期ターボのスペックB流用) 標準はビスカスタイプでデフはR160。 フォレスターSG5の時に何度かデフ交換をしているが、このレガシィはそれに比べて簡単にできた。 ドライブシャフトもR180用を用意する必要がある。 リアデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月2日 11:37 部品交換して失敗したことさん
  • リヤデフマウントブッシュ のDIY補修

    BE/BH前期型の持病であるリヤデフマウントブッシュの裂け。うちのBEもとうとう発病!!。 以前ディーラー入庫した際にブッシュが裂けてるという指摘はあったのですが、体感的に気になる症状は出ていなかったのでほってあった次第(笑)。 しかし近々、バックギヤに入れると”カキン”っていう金属音がでるよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年11月25日 17:30 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • フレキシブルフライホイール換装(外注)

    俗に言う「フレキシブル化」です。 また壊れた時に調べるのがめんどいので書きました。 ピッチングストッパー以外は外注したので品番だけです。 BL/BP 区分E 2.0R spec.Bで使用されているものに置き換えることを指すようです。 ばくばく工房で「2.0Rをフライホイールフレキシブル化する一 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月21日 11:43 9107Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)