スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • フライホイール軽量化(自宅駐車場で実施)①

    初めに、今回は一人で行いましたが何度も挫折したくなるような固いボルトに悩まされました。 アクセスしにくいボルトも何個かありましたが、店に出せば工賃4万弱かかるため、ある程度知識があって根性がある人は1度は挑戦すると勉強になると思います。 この写真は作業途中ですが、大掛かりな作業になるため馬で車を持 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月11日 23:22 レガビィ-さん
  • STIミッションマウント取り付け

    いきなり取り外しした画像ですが新旧の比較は一目瞭然。 重さもSTI強化ミッションマウントの方があります。 14ミリのディープソケットで○部分ネジを取り外します。 矢印はミッションマウントです。 因みに今回はフロントパイプマフラーも同時交換であるため先にマフラーを取り外しています。 白丸は画像にでゆ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月14日 20:53 レガビィ-さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    購入した時からブーツが終わってました。 そのまま走ったらガタガタになってしまうので 比較的簡単に交換できるタイプの分割式ブーツを購入してみました。 ミヤコ自動車のMタッチ BP5 BL5はM-590Gが適合します。 古いブーツを取り外すのが一番面倒くさいです。 地道にカッターで切れ目入れてぶっち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月8日 20:47 あるえ.さん
  • AT異常発生 2

    ガラスのミッション再生計画続き 後日 診断機を持っていた知人にチェックしてもらい、原因判明。 シフトソレノイドBエラー 運良くこれ1個だけ。 という事でBを交換します。 国内では全く情報が無く、海外掲示板へ。 さすが海外、ディープな修理情報がわんさか。 しかしスバルATトラブルありすぎ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月4日 02:19 RS305さん
  • stiクイックシフト取り付け

    stiのクイックシフトを取り付けました(^O^) まずは車体の下にもぐり、赤丸のナットを外します。 次に、フロント&センターパイプの遮熱板をボルト4本外してずらした後、赤丸部のボルト&ナットを外します。首振りラチェットがあると作業しやすいです。 車内に移動し、シフト周りをバラして写真のプレートを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:43 こぶた0325さん
  • 自作クラッチスタートキャンセル(スイッチ付)

    まずはここの部分を取り外します。マイナスドライバーを使えば楽にはずせました。 右上のダミーはツメが上下に2箇所あり、少し大変でしたが、やや強引にはずしました。 ボディ側のはずすべきカプラはクラッチの横にありましたが、非常にせまい場所でした。 また、下のカプラはボディと固定されており(写真の黄丸部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月15日 22:47 ちゅんにゃんさん
  • リアハブ114.3化+R180デフその1

    まずは普通にバラバラにします。 バックプレートを撤去します。 スポットのみですのでここは簡単です。 ハブとローターはステージア用をつかいました。 画像がなくてスイマセン・・・ バックプレートに画像のように長穴にドリルなどで加工してボルトが通るようにします。 バックプレート編はこれで終わりです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月26日 22:39 ぎゃぎゃさん
  • 前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施

    車検を終えた直後ですが、フロント、リヤのデフオイルを交換。 事前にペール缶で、ハイポイドギヤオイルを注文していました。 ヘックスで10、もしくは8ミリだったと思います。 家の駐車場で交換。 リヤデフは作業性が良くて簡単に終わりました。 問題はフロント側。 エキパイが、運転席側から伸びてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月22日 13:32 プリリーフさん
  • 下回り防錆塗装 2回目

    GSで下回り洗車(700円)してもらい レンタルガレージ(1時間1000円)で 2回目の下回り防錆塗装です。 アンダーコートとシャーシーコートクリアメインで意外と1本使わない。 そしてマフラーは断熱シルバー ブッシュ関連はラバープロテクトでひび割れなし 初の錆転換スプレー 直前にみん友さんの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2021年4月2日 19:30 ツジドウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)