スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィB4

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • らぃきちによる、らぃきちのための、間欠ワイパーへの変更方法

    先日の定期点検の際に、Dの整備のかたにワイパーをオートから間欠に切り替えて欲しいとお願いしていたのですが、 昨夜の雨で確認したところオートのままでした😅 忙しかったから忘れちゃったかな?😊 Dが忙しいのは良いことです!! がんばれSUBARU💫✨ 自分でやれよ!と、れがぴぃが言ってる気がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2021年11月23日 10:13 らぃきちさん
  • メンテ色々記録書き

    バキュームフィルター交換 これは定番ですね、なんか調子良くなる ピッチングストッパー交換 純正はブッシュ割れ始めてたね、なんかダイレクト感が出るよ リアサスペンションリンクキットに交換 高トルクで締まってるから筋肉で解決したよ ナットとか錆びてる割にはちゃんと回った嬉しい スタビリンクリア ボロボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月21日 21:27 けーおぢさん
  • 静音化:フロントホイールハウス、フェンダー

    さらなるロードノイズ低減のため、フロントホイールハウスとフェンダーに施工しました。 この車、この写真のようにエンジンルームからフェンダーのライナーが直接見えます。 ジャッキアップして、ライナーを取りずします。 タイヤを外さずとも、タイヤがギリギリ接地している状態まで車体を持ち上げれば施工できます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 21:32 とめ・きちさん
  • DIY第五弾 ブルーエンジェルリング編 ⑤

    エンジンルームにはノータッチですが、 参考までに。 配線に関しては全て配線チューブにて保護してあります。 水色は隠れている部分です。 車内へは運転席側のグロメットを通してます。 カッターで少しだけ切れ目を入れ、「配線ガイド」を 使って車内に引き込みます。 引き込む配線には、黒くて小さいコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月22日 18:16 クロぞうさん
  • 緊急事態(;.;)

    本日スーパーオートバックス姫路へ行く道中…とあるトンネル内にて… バギっ! という音がフロントから…トンネル出たら運転席側フロントガラスに何かしらの跡が! 水滴か!?と思ってワイパー動かしたら跡が消えません…そうです飛び石喰らいました…あぅっ(;.;) LEGACYのフロントガラスってワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年12月30日 12:59 KISHI@IBL5さん
  • 陽射し対策

    私の車、HUDユニットの為。 サンバイザー無いので、 フィルムで対策。 元々旧型の為、 昼間はナビが見辛かったですが… 夜、 貼り付け面は要注意 裏表逆だと表示しません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月18日 19:25 Gism【ジーイズム】さん
  • 素人オフセット計算!? の個人的ウンチク (^^;)

    計算!間違ってたらごめんなさいね~っ!(^^;) PIAAホイール(18-7.5J+48)に前後5mmスペーサー装着画像です。 純正(18-7J+50)から13.35mm外に出た計算です。 この角度から見ると、不満はありません。 個人的には、フロントバッチリ!です。  (^_^)b ナイス! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月4日 01:27 アーチビ☆さん
  • 資料・・・ステアリング関係(純正品→社外品+パドルシフト)

    ・まずバッテリー配線を外し  10分ほど待ちます。 ・ハンドル横のトルクス(ヘックスローブ)ネジを  緩めます。  左右各1個。  ヘックスローブドライバーはT-30。  ボスに附属されている事が多い様ですが  少し使い辛い。  市販品の方が使い易い。 ・エアバッグ用コネクターを抜き  エアバッグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月25日 13:22 Atsushi Inoueさん
  • ウェザーストリップ交換

    ルーフサイド左右 ¥13,800×2 フロントドア左右 ¥6,910×2 リアドア左右 ¥5,340×2 トランクリッド ¥8,500 ボディーサイド フランジフロント左右 ¥6,930×2 ボディーサイド フランジリア左右 ¥6,280×2 ガセットドア ¥6,490×2 ショートパーツ ¥1, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 14:59 ゆう438さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)