スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • BL後期マッキントッシュに2dinをブチ込む!

    レガシィに2din入れたいなぁって方結構いるかと思います。 でもマッキントッシュ外したら内装がしょぼくなるので社外デッキを追加します!!後期マッキントッシュ限定ですが、、 とりあえず、小物入れと時計を外しましょう。 それからフレームの一部を切断します。 100ショップのノコギリでOK 中のラジオボ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年8月20日 22:58 あるえ.さん
  • 純正マッキントッシュよさらば④

    純正マッキンから社外ナビへの作業は細々と続けています。 パネルを加工して本当に純正のようにしたいと考えているけど、良い加工方法が思いつかず、このまま放置。冬になる前にはなんとか・・・。 ナビに乗せる形で9インチモニター。 レーダーがユピテルのモニターに写すタイプなのでモニターが2つあると便利。 E ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月29日 21:56 さんぺけさん
  • 純正オプションナビ撤去

    地図情報も古く更新にもお金がかかり2016年版以降は更新されないとのことなので思い切って純正ナビを配線ごと全て撤去しました。 地デジチューナーがトランクにあるのでこれも配線ごと取り払います。 地デジ配線はそのままリアシート下を通ってセンターコンソールまで続きます。ここでどうしても配線が抜けない箇所 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月13日 16:42 ゆーそくさん
  • カーナビ取り付け

    購入時に装着されていた、ディーラーオプションのナビが狂ってまともに動かなくなってしまったため、カー用品店にてKENWOOD MDV-Z702とETCユニットをセットで購入し、取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 01:16 mt.masaoさん
  • 2DINナビAVパネル & Panasonic CN-RA03D2時間

    今年もボーナスの時期がやってまいりました! 今回は何に使うか悩んでいたところ、友達にインダッシュナビを付けちゃいなよ!と煽られたので、付けちゃいました(笑) 今回は近所のアップガレージでPanasonicのストラーダCN-RA03Dがほぼ新品状態で格安で入手しました。 また、社外ナビ用のAVパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 23:31 よっちゃん@GDBCさん
  • ぼったくりパネル(俗称)購入

    車を購入して真っ先にナビ購入を検討。 が、しかし 「一体パネルだと…?!」 早速ネットで調べてみて、そこで初めてBP/BLのオーディオパネルが巷で「ぼったくりパネル」と呼ばれているほど高いことを知りました… すぐに買いたい気持ちをぐっと抑え、ヤフオクで安いパネルが出品されるのを粘り強く待ち続け、つ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月31日 17:15 0.207Literさん
  • 純正マッキントッシュよさらば!③

    本日の天気予報は残念ながら雨。朝はまだ降っていなかったので、雨が降るまでにできるところをやりましょう。 アンプが動作しないのは単にアース不良でした。配線外してテスター当てるまでもなかったです。 純正アンプを外した時にアースを引っこ抜いてしまったようです。 配線はビニテが汚らしい感じですが、スリーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:22 さんぺけさん
  • 純正マッキントッシュよさらば!②

    やっと休みになったので前回の続き。 のれん分けハーネスの常時電源はヒューズ切れだったのでヒューズを交換して作業開始。 とりあえず、ナビの回復と9インチモニターの動作確認まではしたい。 配線ぐちゃぐちゃ。 純正バックカメラの配線使いたいけど、どれだかわからない(笑) ナビ、クルーズスカウター、モニタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 21:38 さんぺけさん
  • GPSアンテナを交換 (イクリプスAVN770HDmarkII)

    GPSの感度が著しく悪くなって、現在地が山の中、畑の中、川の中オイオイどこへ行く~道無き道を突き進む!男だね~じゃあなくて、更に昔のCIMAじゃあないんだから…って事で交換作業。 GPS(置き型)を購入しましたよ。最新のICチップ搭載だそうです。 フィルムアンテナは、ガラスに45度?の角度で衛星を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月10日 19:00 FAIRLADY _Jさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)