スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サイバーナビ取付

    友人が新しいサイバー買ったので不要になったからと、 サイバーナビをタダで貰ったので、いざ取り付けることに! KENWOODのポンコツデッキをかっぱいで、同色配線繋ぎ直し、いざ起動チェック! 問題なく使えそうです。 車速信号はヒューズBOX裏のサービスコネクタに居ました! バック線は要らないので放置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 00:58 けーsukeさん
  • スピーカー交換 ALPINE STL-16C

    純正より少し小さいみたいです。 なんで銀色なんだろ? マグネットの大きさが!やってみたかったwww しかし、実際比べてみると結構違うんですね。 インナーバッフルは新品を購入しました。 KTX-F171B ドアトリムを外す時に、内装剥がしにブチルめっちゃ付いたw 純正ツイーターは残しました。 ギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 13:53 SSSS.いけちんさん
  • レガシィB4 Ver2017

    ナビを更新しようと言うことで、内装バラバラ。 シートも外して、清掃と左右入れ替え。ダイヤルが片側にしかない純正レカロだったが、ダイヤルが内側になっても、センターコンソールギリギリで操作可能でした。 タブレットはBluetooth接続。半日ドライブならバッテリーは十分もちます。スマホをHDMLで接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 21:53 BeFour!さん
  • リベンジ

    前回失敗したのでGX-204JEを購入しました。 オークションで同じ市内でしたので直接引き取りに行って落札価格だけでした。 先週練習してたので10分かからずにここまで ハーザードswを付け替えて 配線つけて動作確認しました 先週練習したので完成 前回AUXコネクターも買っていたのでつけてます 音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 17:39 pp1 seさん
  • TVチューナー4x4化、ナビ換装

    TVチューナーを2x2から4x4化する為にCN-HDS910DFからCN-HDS915TFAへ、配線はそのまま使用できます。アンテナは増設。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 10:44 増田ジゴロウさん
  • ナビ取り付け

    取り付けしてから結構時間が経ったが今更ながら投稿(笑) カロッツェリアの楽ナビをオークションで購入し早速取り付け まずシフトノブをはずすんだが、ノブとブーツが一体やった事に驚きをかくせない(笑) シフトノブを外して今度はナビパネルを外していく 色んな所にネジがあってちょっと苦戦w パネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 12:49 slbe5さん
  • カーナビ位置変更

    センタースピーカーを取り付ける為、カーナビをお引っ越し!!(^ω^) プラダンで適当に土台を作り、強力両面テープで張り付け!!(о´∀`о)ノ 見やすくはなったけど、夜に使うと窓ガラスに反射してミラーが見にくくなってまう………(T0T) 要改善ですな( ・∇・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 15:17 けいた@トミカイレガシィさん
  • カロナビ交換

    2004年製のカロッツェリアのサイバーナビZH900で粘っていましたが、やっと今回2007年のVH009に昇格することができました(笑)。 まずは運転席周りの取り外し。 運転席下には純正マッキントッシュ→社外ナビに対応するためのオーディオ変換ハーネス(2個目)と純正配線がみえます。 サイバーナビな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 23:49 のんびりカーライフさん
  • ナビゲーション取り付け

    マッキントッシュ取り外し、ナビ取り付け。 ディーラーではやってくれません。 近所のカスタムショップで取り付け。 もちろんマッキントッシュシステムは残ってるのでナビの音はかなりいいです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 18:18 kame@BH5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)