スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • KENWOOD HDX-710 初期化

    先月日曜日、夜から何故かモニターが自動で出てきたので閉めるためボタンを押し戻しても再度自動オープン…。 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!(落ち着け、天狗いないから^p^←お前が言うなwww 熱暴走かなと思いその日は放置。 次の日通勤中は出てこなかったので「大丈夫だ、問題ない。(`・ω・´)」と考えてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 13:37 射命丸@もみ単_「足柄さん( ...さん
  • カーナビ故障

    突然ナビの操作が出来なくなってしまいました。 画像の画面のまま地図も開けず音楽は聴けるが曲は選べなかったりと大変不便でした。 ナビリセットしても変わらなかったのでパイオニアに電話しました。 電話したらプログラムディスクを郵送してもらいナビに入れました。 プログラム更新は約10分間位です終わります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月29日 15:34 へろへろ25さん
  • メーカーOPナビの不具合対応 第1弾

    ●事象 ①走行中、地図画面がフリーズする  フリーズ後はエンジン再始動までそのまま。   ②いきなり画像のようなエラー画面が出て、操作を受け付けなくなる。  これは放置しておくと再起動し定常にもどる。以降、無限ループ   ③地図がエンジン始動したときの位置からまったく動かない。  なぜか縮尺を変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 19:54 丸釘電工さん
  • 備忘録~カーナビ修理~

    カロの楽ナビ(HRZ800)が3年3ヶ月で故障w 何回も乗せ変えると良くないのかな?(笑)←ちなみに3回w 故障内容はGPSセンサー異常で自車位置のズレが発生してました。 パイオニアの修理代は28000円が上限らしいです。 今回はその上限の28000円w 次壊れたらさすがに買い換えですな(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 19:27 ひろらいだーさん
  • タッチパネル不良;修理

    '10/4にパナモニターで購入したCN-SP500L-K 概ね、使いやすく、機能的には十分満足 しかし、'12/9突然の故障 タッチパネルが右2cm位ずれて反応 '12/10 修理完了、戻ってきました あわせて、不良パーツも戻ってきました。たぶん、画面の保護シートをつけていたためと推測 タッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 14:38 はるる♪さん
  • アンテナベースの剥がれ

    サイバーナビ(ZH99)のアンテナベース部。 取付後、4箇所とも2週間くらいで剥がれてきました。 7月、1ヶ月点検時にディーラー(経由で取付店)へ相談するも、特に類似の情報なしという事だったので様子見としていたのですが、同時期以降、類似の症状が頻発してた様です。 某価格情報サイトの情報を参考に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 09:18 ふいさん
  • カーナビ確認作業(mixiより転載)

    最初から「Strada CN-DV155FD」というDVDカーナビが付いていたのですが 本体の付いている場所が運転席のイスの下という使い場所にあるのです。 いやいやカーナビだけ使うならイスの下でも構わないんだけど。。。 せっかくDVDも再生できるんだからイスの下じゃダメでしょ! しかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 01:00 いくみ@B4さん
  • カーナビ 修理というより壊した(笑)

    特に画像等はないのですがご参考までに! 前々からナビの液晶パネルの中にホコリがかなりたまってまして、見ないふりをしていたのですがどうにも気になりまして、見るとパネルは精密ネジで止まっているだけなのでそれを外して、スプレーのエアダスターで吹き飛ばせば良いだろうと安易に考えていたのが地獄の始まり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 00:39 jomoすけさん
  • ストラーダ 800D修理

    購入3年くらいしてバッテリー交換したら、オープニング画面から進まなくなりました。 よくある不具合らしく、無賞修理でした。 交換部品 C3ABSY0000265 IC201~204

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月7日 00:12 星霜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)