スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント左ドアのデッドニング

    やっと左側のドアのデッドニングにとりかかった。 右側と同じように、ブチルゴム系のテープを貼った上にアルミテープを貼って強度上げてみた。 やっと左右終わって、ナビの取付けに取りかかれる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 18:33 部品交換して失敗したことさん
  • 【静音化】トランクルーム追加デッドニング

    リア周りのロードノイズが気になったので、トランクルームを追加デッドニング。 使用したのは、こちらのオトナシートと… リアシート周りに使用してある程度の効果が認められた、エーモンのロードノイズ低減マット。 内張りを引っぺがし… 余ってたレジェトレックスもついでにペタペタ… さらにオトナシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月3日 09:17 かず207さん
  • フロントドアデッドニング ハイグレードキット

    ScLaBoのイベントでキットと工賃が安く、裏技もやってくれるというので。 劇的ではないですが音がよくなりました。静かな曲を聞くと違いがはっきりわかります。普段は激しいメタルしか聞きませんが。 バスドラの振動とフルメガの振動が同じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 22:43 はなRSKさん
  • 運転席側デッドニング

    助手席側と違うところを。 カプラーがひとつ多かった気が。 赤の部分はピン穴です。 内張りが入らずに焦りました… 黒い部分が入り込む形になってるんですが、 ある程度ホールに入れる形で貼り付けたんですが… けっこうテンションかかってますが、内張りがはまったのでOK 緑の部分は下で↓ クランプ穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 23:49 八幡坂@バッチコーイさん
  • デットニング

    スピーカー変えるついでに、アルミテープでデットニングをやってみました。 穴をアルミテープで塞ぐだけの簡単な作業でした。 デットニングと同時にスピーカーも変えたんでデットニング単体の効果はわからないですがドアを閉めるときの音は変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月22日 20:10 バン改ジーノさん
  • フロントドアデッドニング

    今回デッドニングのために購入したのがこちら。 レジェトレックス1枚とエプトシーラー1枚。共にエーモン。 エプトシーラーは、薄い物もラインナップに加わってくれたおかげで、低価格で購入できる。 実際厚さはそんなに必要ないこともあった。今回も反射対策がメイン。 冬場の作業なので、ファンヒーターも用意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月2日 00:57 くろネコさん
  • 静音化 その2 リアシート編

     その1 フロア編に続き、リアシート。座面・背もたれ部分を取っ払い、フロアと同様、オトナシート・シンサレート・遮音シートを施工。  燃料ポンプのふたがあるので、そこはオトナシートは貼りませんでした。 材料は、フロア編の残り。  フロア編と合わせて、静音化相当効果あります。あってほしい。あると思いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 15:23 BEとBLさん
  • フロントドア内張り加工

    まずは、制振材を貼り付け。 続きまして、吸音材を、貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 16:20 キャロ男さん
  • トランクデッドニング

    やっと重い腰を上げて、トランクデッドニングに着手。 まずは、施行前です。 制振材を、貼り付けます。写真には、撮ってないんですが、その後、更に、貼り貼りしました。 さて、ニードルフェルトの貼り付けですが、曲面に如何に合わせるかが、問題です。 小生は、3枚に分割して、両面テープで貼り付けました。 つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月7日 10:26 キャロ男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)