スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エーモン工業  静音計画 風切り音防止テープ

    サッシュレス部分のブッシュに上手く端を潜らせると純正チックに仕上がる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月12日 12:54 深銀さん
  • ロードノイズ低減(多分)

    高速道路を使用した時、タイヤを交換したせいかロードノイズがちょっとひどくなったため、簡単に何とかしたいと思いコイツを購入。 デッドニングの時にお世話になったスプレー缶です。 ホイールハウスに吹きつけ、みたいなことが書いてありますが、タイヤを外すのが手間だったのと、夕方から始めたこともあるので時間優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 00:44 STR-ingさん
  • 静音計画 フロントドア

    前から50kmぐらいからのボボボボボという風切り音が気になっていたので、ドンキで静音計画の風切り音防止モールと風切り音防止テープを購入。 まずは、テープから。 やってる途中で気づいたのですが、この車はサッシュレスなので枠の下半分しか施行できません。・・・・ たくさん余ったので急遽リアドアにも施行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 00:21 贅沢ミルクティーさん
  • 風切り音低減?水滴流入阻止?

    先人達の記事を参考に、お手軽なものを実行してみました。実施時期を忘れないよう書き留め。 納車前にネット上でBL5の噂を目にしていて、 前期型は乗り心地が悪い・硬い、音がウルサイ等言われていて心配していました。 が、前期型といえどもC型だからなのか、 前の車が車だからなのか、快適すぎるラグジュアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 05:22 Pygmalionさん
  • 今更ですが。

    今回の買い物。 一時期の品薄状況も解消され,さらに新商品群がでているようで。 作業自体は,挟み込むだけ。 完成。 前車にも付けましたが,一番効果が感じられたのが,コイツ。 仕上がりには,何の違和感もありません。 (汚い車です。ご勘弁を。) ついでに前車から外していた遮音マットも復活・取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 20:42 おやじのTXさん
  • リアシート下の吸音

    また、作業前の写真を取り忘れていました。 施行後の写真です。 ノーマルでも、真ん中に少しだけ、シンサレートが貼り付けられていましたが(燃料ポンプ音の吸音?)その上から、全体にニードルフェルトを敷き詰めてみました。 走ってみましたが、やっぱり良く分かりません。後ろ座席に座れば分かるかもしれないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月6日 22:21 kumaMONさん
  • 早朝洗車&フロアマット下遮音

    今朝も早から水洗い洗車完了! いつもの某場所にて… 今日は、ずっと脱衣所の片隅で眠っていた建材用の遮音シートの登場です! 1ロール【85cm×10M】で20kgと、結構重い(汗 これを広げて… 運転席・助手席のマットがちょうど並びました。 これを型取って、3枚づつ切り取ろうとおもいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月8日 13:06 レンチjunkie-mateレンチさん
  • 静音計画

    エーモンから発売されている”静音計画”。 オートバックス限定で、風切り音防止テープ、風切り音防止モール、ロードノイズ低減マットの3セットで、お値段も各々を一つずつ購入するよりもお安くなっているものを発見。 丁度お店からも10%オフのハガキが届き、ポイントも使って思っていたよりリーズナブルに購入する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 18:37 ぴくるすさん
  • 静音計画

    まず2652から。 フロントドアを開けて、 長さ合わせてカットして、 リアドアに挟む。 説明どうりに施工し、問題もなく終了。 ハサミが使えれば誰でもできます(笑 下の方は挟めないので、 写真くらいが限界。 続いて2658。 長さを合わせてカット、 貼り付ける部分の脱脂、 貼り付け。 これも問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 15:43 ずーりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)