スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 液晶モニタブラケットの取付

    現在、ルーバーに固定するブラケットを使用していますが、ルーバーの中央寄りにしか固定ができず、ハザードボタンを操作する際、モニタが邪魔になるので外側へ固定できるブラケットに交換します。 分解です。 さらに分解です。 取付穴を開けます。直径4.5mm、3カ所。 この部品が干渉すします。 干渉部分のみ切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月9日 23:57 保育園仕様@チェロシィさん
  • 【通常は】 バックカメラ切り替えユニット作成 【不必要】

     モニターの入力1がまた調子悪いです。入力2がまだ大丈夫そうなのでそっちに通常の映像とバック映像、両方まとめて映すためにバックカメラ切り替えユニットを作りました。 エーモンのコンパクトリレーとRCAコネクタを、プラスチックケースに取り付けます。 製品のリレー部分は収縮チューブで覆ってありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 19:12 パッション電気さん
  • BE5 ツイーターカバー追加工

    とりあえずパテを盛ってみた 適当にペーパーかけてサフェーサー吹いてみた。 まだまだ要修正

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月17日 23:25 満身創痍の2サイクルさん
  • オーディオレベルメーター

    ごめんなさい。取り付け済です 夜です。 Amazonのレビューに動画を載せました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 00:46 tami B4さん
  • 自作シリコンエッジ(その1)

    とりあえずブログ用画像(ぉ 今回はT545という楕円SPですが,円形のものも作成可能です。 ってか,コンパスが使えるから円形の方が楽か^^; 使うもの。 1.バックアップ材(外壁パネルの隙間に詰める丸い棒状の発泡材) 2.シリコンシーラント。色はお好みで(笑 3.シンナー(ペイント薄め液) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年5月18日 22:44 をぐぅさん
  • ナビとオートエアコン入れ替え」

    購入時オーディオも何も付いて無くいただいたアナログHDDナビを取り付けようか思っていましたが、なんとこの車AACユニットが一番上でオーディオが一番下ではないですか・・・(・。・) 迷わず位置交換。下は加工が必要ですがひとまず納めます・・・ 暇ができたら綺麗に加工します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月25日 19:13 ty0626さん
  • リヤウーハー…ビビび

    やはり年数経過のマッキントッシュウーファー ビビりまくりってか案の定破れていました。 輪っかを綺麗に取り、スパビバホームでゴムシート購入。 丸く切り取り貼り付けて… ゴム接着材で貼り付けて、テカリが出るくらい磨きました。金属部分の裏側にはコルクシートを貼りました。クオリティーは低いですが、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月22日 19:12 814Tさん
  • モニター追加

    いきなり分解してますが、ナビ裏から電源、ビデオ出力を分岐 ダッシュボード上のセンタースピーカー取り付け位置かに、電源等を引き出します。 5インチポップアップモニターを取り付け。 当初は別に隙間を埋めるためのボードを自作しようかと思うていましたが、断念し、純正のボードをカットしました。 完成写真です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月15日 20:20 しゅうおじさんさん
  • 内張りにスピーカーを付けてみた!!

    レガシィbeのフロント内張りに、調度スピーカーが入りそうなスペースがあったのでインストールしてみました!!( ・∇・) 内張りの中にあった発泡スチロールを取り外し穴を空け、スピーカーを内張りに直付けです(^ω^) 音の良し悪しは置いといて、臨場感はアップしたので良かったです(о´∀`о)ノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月16日 17:40 けいた@トミカイレガシィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)