スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取付け その③

    遂にナビの画面にカメラの映像が映りました! 感動の瞬間です!! 最後にガイド線の調整をします。 カメラ側でもガイド線を表示出来る仕様ですが、カメラ側のガイド線は調整が出来ませんので、ナビ側でガイド線を表示させ、説明書に従い地面にガムテープでラインを引いたりしながら調整しました。 設定も完了し完成し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 21:10 マー君Ⅱさん
  • バックカメラ取付け その②

    トランクルームからリヤシート脇にハーネスを引き込みました。 リヤシート脇からフロアカーペットにハーネスを潜り込ませ、運転席下に通しました。 フロアが凸凹しており距離も長い為、かなり難儀しました。。。 運転席シート下からセンターコンソール内に引き込み、シフトの脇を通してナビ裏までハーネスを通し、配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 20:53 マー君Ⅱさん
  • バックカメラ取付け その①

    これまで所有車にバックカメラを取付けたことはありませんでしたが、ジアラのリヤアンダースポイラーを付けたこともあり、高めの車止めや死角にある物にヒットしない様らバックカメラを付けることにしました。 カメラはジムニーのフロントカメラが安価で良いものだったのでリピ購入です! こちらはクラリオンのナビに汎 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 20:27 マー君Ⅱさん
  • 地デジチューナーの受信改善

    フィルムアンテナの性能がイマイチなのかと思っていたところ、両面テープが剥がれていることが判明。 テープを貼り替えてもまた剥がれるので、ここはグルーガンで固定するのがベターかなと思い、即実施。 あまり綺麗な出来栄えではありませんが、ここは効果優先で。 試しに買ったロッドアンテナを4×4チューナーのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 00:38 50代B4さん
  • BP/BL前期 マッキントッシュシステムのホームオーディオ化 vol.3(スピーカー確認)

    レガシィ マッキントッシュ サウンドシステムのホームオーディオ化ですが、前回電源投入が済み、無事に仮スピーカーでの音出しまでいけました。 これから本格的にスピーカー補修を進めていきますが、その前に樹脂ブラケットを取り外し、スピーカーの状態や構成をよく確認してみる事にしました。 15年以上前の廃 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月23日 02:20 t@beさん
  • BP/BL前期 マッキントッシュシステムのホームオーディオ化 vol.2(アンプ接続、音出し)

    前回の続きです。 ヘッドユニットの電源投入ができたので、次はパワーアンプを電源投入し、スピーカーを繋いで音出しします。 パワーアンプのターゲットはこの白い18ピンカプラーです。絶縁被覆で覆われているので、それを除去して中の配線を確認します。 配線は写真のようになっていました。わかりやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年9月22日 00:26 t@beさん
  • BP/BL前期 マッキントッシュシステムのホームオーディオ化 vol.1(ヘッドユニット電源投入)

    変なことを始めました。BP/BL前期型レガシィのマッキントッシュサウンドシステムをホームオーディオ化していきます。 こんな事をやるのは後にも先にも私くらいかとは思いますが、個人的な備忘録と、もし現在や将来に現役でBP/BLに乗られていてオーディオに課題を感じられている方のご参考に少しでもなってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月21日 23:39 t@beさん
  • メーターのセレクトバー不点灯等

    セレクトバーの1からPまでの四角い枠が点灯するのですが、点灯しなくなりました。ハンダゴテは、プロにお任せして電球などを新しくしてなんとか復活。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 12:13 コープデリさん
  • モニター移設

    地デジのモニターがぐらつくので、何かいい方法がないのか、ずーと考えていた。 ネットからヒントを得て、助手席のグローブボックスの隙間にモニターの基台を挟むと、ぐらつかなく固定できた。 これならぐらつかず、シフトの邪魔にもならずいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 13:46 部品交換して失敗したことさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)