スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルキシオン LX2250 取り付け

    付属のステーを使うと、向きを変えたり着脱も楽でいいんだけど・・・ ダッシュボードが平面の所じゃないと不安定なので、どうしても高い位置への取り付けになる。 さらに、ステーの高さもプラスされる。 運転席から見ると、視界に被って邪魔になる気がした。 ダッシュボード上に直貼り。 前方視界を邪魔しないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 20:12 roseoさん
  • デッドニング

    エーモンのデッドニングキット使用です。 初めての作業でしたが3時間ほどで終了しました。 1番内張りを剥がすのが大変だった気がしますw それで雑だったのか確かに音は多少よくなりましたが、 劇的な変化とはならず・・・ スピーカーに問題ありなのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月12日 14:50 ちゃんぐ~さん
  • バックカメラ&モニタの取り付け

    バックカメラ&モニタの取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月1日 01:33 chikipuuさん
  • ウーファー取り付け

    まずインパネはずしカラ。 適当にマイナスでほじほじでこんな感じに ほじほじしていくと取れなくなったので、灰皿の下をのぞくと・・・(;´Д`A 2つのネジで止まってました。 ドライバーが入らず苦戦して時間つかっちゃったぁ~>< ウファー本体より出ている音源取り出しをオーディオにつなぎます。 R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 21:12 マルノス♪さん
  • トランクの板

    トランクにウーハーBOXの取り付けの為、薄いベニア板を、交換します。 工具箱や油圧ジャッキを置いたため、かなり曲がってますし( ̄◇ ̄;) 取り敢えずは、仮合わせ 外し安く2分割にしてます 出前はズレ防止にL字ステーを付けました メインの奥はウーハーBOXの為、二枚重ねでスペアタイヤの所と奥二ヶ所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月15日 20:34 BeNさん
  • 【飛ばしから】FMモジュレータ取り付け【直結へ!】

    今まではFMトランスミッタを使って、DVDや TVの音声をFM波を使ってマッキンへ飛ばして 聞いていたんですが、あまりにもノイズが 入るため、FMモジュレータを取り付けました。 今回用意したのはコチラです。 各々説明していきます。 まずは今回の作業のキモ、FMモジュレータです。 価格でKENEO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月14日 17:27 nagatakuさん
  • タブレット車載

    純正ナビがデータ古すぎでこの1年一回も使っていない状態だったので、ディスプレイ撤去しタブレット(LenovoTab4)を車載できるよう小改造してみました。 あらかじめ小物入れタイプの吹き出し口を落札しておいたので、小物入れ内のスウェードっぽい表面をマイナスドライバーでゴリゴリこそぎ落としてから(地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 17:01 おにい_流星号さん
  • バックカメラの修理②動画あり

    カメラを交換したときに電圧も怪しかったのでついでに太い配線に交換しました 外した配線です これも使ってたケーブルです カメラと電気ケーブルを交換しても映らなかったのでピンケーブルも交換しました あとで分かったのですが断線してました 全て交換したのに映らなかったのでなぜだなぜだといじっていたらナビと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 15:37 AKITANさん
  • エアコンパネル変更

    作業中の写真ですが、純正ナビ、オーディオ、純正ナビシステム付きのエアコンパネルです。 最初はオーディオが使いづらかったので変える予定でしたが思わぬ事態になってしまいました。 いざオーディオを変えてみるとナビがつかなくなり、エアコンの表示も出なくなってしまいました。 ナビ自体は有っても無くてもどうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月12日 21:11 ゴンちゃん@GDBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)