スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 【備忘録】アクセスキー電池交換

    反応が悪くなったので、電池交換しました。 前回の交換から3年たってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 15:21 因幡の蒼いうさぎさん
  • プッシュスタート取り付け

    私のレガシイはスマートキーに改造しましたがせっかくキーも出さずに乗り込んでもやっぱりキーを差し込んでエンジンを掛けなければならず面倒くさくなってきました,そこでプッシュスイッチを購入すれば後はリレーで何とかなるかと思いポチッと購入したのがスマートスタートシステム、モデル番号:AOSJ NQ-ST9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:19 tosiさん
  • セキュリティ取付

    セキュリティ取り付け(作業途中の写真のみ)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 20:32 のんびりカーライフさん
  • ドライブレコーダ(吸盤)の剥がれ防止

    マイレガには吸盤取り付けタイプのドライブレコーダを取り付けてあるのですが、最近すぐ剥がれてしまって困っていました。  スバルの車はミラー周りに防眩用?のブツブツのフィルムが張られていますが、その上に吸盤を張り付けていたら、その形が吸盤の接着面にうつってしまい吸引力が無くなったようです。 簡単に何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 03:09 IMZさん
  • ドライブレコーダ取付

    以前、家族の車用に購入したドライブレコーダ『ルートアール / HD-VC720PB』ですが、 周囲へのノイズの影響とLED信号機に完全に対応していない点から自分の車の後方に取り付けてみました 向きを変えてやれば前方も撮影可能ですが、前方用にはLED信号機に対応した機種を購入したいです ドライブマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月7日 11:58 なんなーんさん
  • カギの追加

    運転席右下のカバーを外す 外れているカプラーを装着して、もともとのキーレスのボタンを押して登録、すぐさまヤフオクで購入したキーレスのボタンを押して登録 その後は外してカバーを被せて終了 中古でカギが一本しかなかったからスペアキー作って登録したキーレスの部分だけカギにつけてスペアキー完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 18:10 カティノさん
  • やってやったぞ! 忌々しい者たち共め!!

    朝6:30から配線を見直して、リバース連動ドアミラーの方は肝心のリバース配線を忘れていたのでやり直し ついでに初期設定でも十分と調べていましたが、ついでに設定も行いしっかりと使えるように 車速感応ドアロックシステムの方は紫と橙の配線をギボシで反転させることにしました。 そうする事でわざわざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月22日 23:47 坂井蒼空さん
  • ガラスにセキュリティー

    一時期話題になった車体番号をガラスに刻印して 盗難を防止するものです。 しかし値段が高いため見向きもしませんでしたが、 某サイトで安い、(5000円)のものがあったので 施工しました。 液体を塗ると、みるみるガラスを溶かしていくそうです。 なので消えません。 フロント、リヤ、運転席のガラスに刻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月19日 16:53 うさたろうさん
  • リモコンキーの電池交換

    ボタン電池(CR1620)を使用します。 ちっこいプラスネジ1個で留まっているので、メガネのメンテ等で使用する精密ドライバー等で外しましょう。ここでしくじってネジ穴を潰すと、ボタン電池くんが閉じこもって出てこなくなるので注意しましょう… ネジを外し、パカっと開けると片側にボタン電池がハマっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 18:42 イナバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)