スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • エアロのヒビ補修、途中まで

    B4を購入してから2度目の補修です。 購入時に納車サービスでエアロをピッカピカにしてもらったのですが、まぁ2年近く乗れば仕方ないっすね(笑) しかも長野県はなかなか道が荒い! さらにさらにかなり峠道に行くことが多いうえ、工事も多いし歩道と道路の段差がなぜか長野ってとても角度がキツい… おかげでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 20:21 奈菜氏さん
  • 社外リアスポ撤去

    嫌いなんでぽいっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月21日 23:49 生肉さん
  • フロントバンパーを外してみる

    最初に  当然のことですが作業は自己責任で!  この作業を真似して「車に傷が付いた!」とか言われても私は一切責任を取りません。 まずはフロントグリルを外すしてください。ウチの子に着いているのが純正品ではないので外し方は割愛させてもらいます。 グリルがはずれたものと考えて、次はタイヤハウス内のカ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2010年4月10日 23:21 細雪(黒)さん
  • 純正ナンバーフレーム 塗装

    純正ナンバーフレームのメッキを、 240番の耐水ペーパーで剥がして、 黒塗装。 LEGACYの部分は塗装後に貼り直して、 完成! 封印キャップが外せれば、 超お手軽DIYですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月15日 17:10 J雷電さん
  • ウイングレス化

    なんとなくウイングレスに...w いい^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 02:15 おいも@VABさん
  • SPL クイックレスポンス ソレノイドバルブ

    SPL クイックレスポンス ソレノイドバルブ。 まだオフィシャルに正式発表していない製品で、化粧箱もない状態。 Y氏が某所にて早速仕入れてきたとのことで、ScLaBo金沢第1号(人柱ではないよ!)を名乗り出てみました♪ 外した純正のソレノイド。 形状がSPLの製品と微妙に違うので多少の配管の加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月12日 21:35 ハッスィ~さん
  • バンパーのガタつき修理

    なにやらリヤバンパーあたりから、カチャカチャ異音が・・・ う~ん、気になる・・・、・・・外そ 自分で外そうと頑張ってみたけど、どうにも外れそうにない(T_T) 結局ディーラーへ 営業マンが、白いワイシャツ&ネクタイ姿で、這いつくばって外してくれました。・・・ スバルの営業マンすげぇ リヤはブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月15日 21:49 かず-TailWest-さん
  • 【メモ】 リベラルトランクスポイラー

    単なるメモです・・・ 未塗装品:\23,100 純正色塗装品:\31,500 カメリアレッドパールは特別塗装で,\35,700 --

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月30日 02:16 チェロ.さん
  • 素人(つまりオレ)のためのフロントグリル外し

    左右2ヶ所の黄色○部のクリップを外します。 中央4ヶ所の赤色○部のツメを外します。 黄色○部のクリップは中央を少し引っ張り上げて、浮いてきたら外側も持ち上げれば外れます。 全部一緒に引き上げても外れません。 次に赤色○部のツメを外します。 マイナスドライバー等で下にツメを押せば外れます。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月28日 20:39 スパーテルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)